本日の案件
「頑張れ」はアリです。ただ、闇雲に「頑張れ」と言われてもモチベーションには繋がらないですね。
「売り上げが落ちている。頑張ってくれ!」と言われても「もう頑張っとるわ!」という感じになります。
「頑張れ」は具体的な目先のゴールが見えると効果を発揮する言葉なような気がします。
例えば、みんなが疲れていても、「ここまでは頑張れ!」と最低限のラインを決めるだけでモチベーションは違うと思うんです。
「あといくら」
「あと何人」
「あと何時間」
こういうショート目標で頑張れることがあります。
私は整体院で働いていますが、バテているスタッフに「ほら、あと一時間で終わりだ!頑張れ!」というふうお尻を叩いて毎日頑張ってもらっています。
今年もあと半月。私も頑張ります!
川越エース
男性/42歳/埼玉県/機能訓練指導員
2016-12-12 11:25