頑張れの言葉かぁ〜・・・
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
「頑張れ」の言葉は時と場合によってだと思いますが、私的にはナシかなと思います。
仕事が忙しくてしんどくなっているときや失敗して怒られたときに「頑張れ!」と言われても頑張ってるのにさらに頑張らなくちゃいけないのか?って思ってしまいます。
確かに「頑張れ!」という言葉は言われると励まされますし、みんなも頑張ってるから私も頑張ろうと思いますが、言われて欲しくないときもあります。
正直その言葉を言われる度にプレッシャーを感じ、精神的にきつくなります。
それは自分が弱い証拠でもあるので、なおさら落ち込みます。
自分のペースで頑張れてると思うので「頑張れ!」という言葉は使わなくてもいいのかな?って思います。
言葉で伝えるのもいいことかもしれませんが、行動で示してくれると自分のこと陰ながら応援してくれてるんだなーって感じと思います。
あくまでも私個人的な気持ちなので他のすべての方がそういう考えではないのでなんとも言えませんが、私的には言葉で伝えてもらうより、言わなくても応援してると感じれる関係になりたいです。
会社でも家族でも友達でもです。
とも丸( ^ω^ )
女性/35歳/東京都/会社員
2016-12-12 13:43