優しい嘘案件
お疲れ様です。
優しい嘘、アリだと思います。
時と場合によりますが、相手との関係性で変わってくると思います。
例えば、優しい嘘とはそもそも…と考えましたが、例えば…
相手から大丈夫?と聞かれたが、本当は大丈夫じゃないけども心配させたくないと嘘をついて「大丈夫」ということ。
友人からもう既に持っていた物をプレゼントされ、もう持ってるけど…と思いつつ「ありがとう」ということ。
この二つでも大分嘘の意味合いが違います。
後者の優しい嘘、ありがとう。は、アリだと思うんです。プレゼントは気持ちだし、持っていたってそこは笑顔で貰ってこそだと思うんです。
前者はある意味相手を不安にさせる嘘だと思います。優しい嘘、自分では相手を気遣ってのことだと思いますが相手からしたら「なんで頼ってくれないのか」「寂しい」と、関係性が濃ければ濃いほど不安をふくらませると思います。
状況と相手との親密度で変わりますね…
まひるの日向
女性/33歳/東京都/会社員
2016-12-14 13:45