社員掲示板

優しいうそ案件

優しいうそ…私は【あり】に1票。
正直に生きることが大切なのも、うそがいけないことも知っています。でも、【優しいうそ】は良いんじゃないかな?と思います。逆にバカ正直の方がどうかな…と。私個人としては、優しいうそなら、許してあげたいし、相手にも、優しいうそだと通じたなら、許してほしいです。

もうすぐクリスマス…クリスマス直前に別れるカップルが居る一方、クリスマス直前に付き合い始めるカップルも居る。クリスマス直前にバカ正直な誰かのせいで、片想いの恋さえ実らなかった友達を知っています。なんで、それバカ正直に伝えちゃう訳?って、なりました。優しいうそは、時には誰かを守ったり、誰かを幸せな気持ちにさせると思います。だから…あり!

サプライズ企画をする時だって、主役を呼ぶために優しいうそをつきますよね?「2人でご飯食べに行こう」と誘いながら実は部屋では大勢の仲間がスタンバイしていたり。
そんな、誰かを幸せな気持ちにさせたり、誰かを喜ばせたり、誰かを守っり…プラスに作用する、優しいうそなら、ありかな?と私は思います。

「優しいうそ」は、「優しい心」を共有するためにあるものかな?と思います。

★クラウド★

女性/34歳/愛知県/会社員
2016-12-14 13:57

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。