社員掲示板

年齢を人生の判断材料にするのはアリ?ナシ?〜

本部長、秘書、社員の皆様 お疲れ様です。
【本日の案件】
「年齢を人生の判断材料にするのはアリ?ナシ?〜」

理想→ナシ

現実→無意識だが→アリ

ラジオで放送される投稿は
年齢や性別で判断している。

昔なら投稿はハガキだったので
読まれるように目立った色のボールペンやサインペンで書いていた。

今は掲示板やSNS
ハンドルネームや匿名
そこでも年齢や性別が

年齢も性別もわからなかったら
文面で年齢や性別を推測する。

なぜ?年齢や性別を意識するのだろう

何歳だっていいじゃない

1歳だって、100歳だって 自分は無垢な状態で判断したい
女だって、男だって、おかまでも、おなべでも
自分は意識しなで判断したい

でも、無意識に判断材料にしている。
自分の中にある固定観念から推測して

ノーマッキー

男性/68歳/東京都/年金生活者j
2016-12-15 09:57

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。