社員掲示板

本日の案件

いろいろな捉え方があると思いますが、とりあえず『アリ』です。

自分の人生を振り返れば「○○歳までにはこうなっていたい」など
年齢をある程度の基準にしてきました。
なので、この点では問題なくアリです。

次に、若者・高齢者・○○世代…などのレッテルという意味。
これも「おおよそ、そういう傾向があるよね~」的な感じで認識されているからこそ
レッテルとなっているんだと思います。
・若者よりお年寄りの方が経験豊富
・お年寄りより若者の方が元気
・バブル世代はゆとり世代よりも派手
などなど、その年齢・世代によっての傾向は必ずあります。
だから、レッテル貼られるのなんて仕方がないと思います。
それがイヤなら 「己の行動や実力で証明してみせろ」 と。
実際、レッテルに文句言ってる人ほど大した事やってませんし、
レッテルに文句を言わない人は年齢・世代に関係なく立派だし、尊敬できます。

まぁ年齢なんて所詮は生きてきた時間を数字化しただけなんで、ホントはどうでもいいです。笑

k

男性/45歳/東京都/自営・自由業
2016-12-15 12:01

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。