社員掲示板

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆さんおつかれさまです!
私は、年齢で判断するのは『なし』です。
まだ17歳の私がこう考えるのには、46歳の母の影響があります。
私の母は水泳のインストラクターをしてきました。しかしあるとき突然「介護士になりたい」と仕事を辞め、介護を勉強する学校の試験へ向けて勉強を始めました。そして先日合格し、「1月から通うんだ♪」と嬉しそうに言っていました。また今は、車の免許があると便利だからと、教習所に通っています。最近仮免許を獲得し、「運転楽しい!」と毎日イキイキしています。ただ教習所で母がちらっと見てしまったメモには『高齢者』と書かれていたと笑いながら言っていました。46歳でも教習所では高齢者のようです(´-ω-`)
私は、世間ではどう思われても気にせず、新たな夢を見つけて前進していく母を見て、私もこのようになりたいと思いました!だから、世間的には年齢で判断されてしまうのは仕方がないことですが、年齢を理由に自分で可能性を閉ざしてしまうのはもったいないと感じたので、『なし』です。

モエスターズインク

女性/25歳/東京都/学生
2016-12-15 18:00

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。