ケンカの理由 案件
本部長、秘書、社員の皆様 お疲れ様です。
【ケンカの理由 案件】
大人になっても、ケンカの理由は、子供の時と基本的な理由に差ほど変わりはない気がする。
重大な理由は、人それぞれ違うようで それって重大?と思ってなかったことでケンカすることもある。
しょうもない理由に思えても、それが重大な理由てことがある。
モメずに過ごそうなんて、そんなに世の中上手く行くことはないけど
誰しもモメゴトは、気分良くないから
でも時々モメゴト大好きみたいな人がいる気がする。
そこまで言わなくっても、
そんな大声で言わなくっても、
そんなにけんか腰でこられたら
こっちも切れちゃうってことある。
私の周りで起きたケンカの理由。。。。
あぁ~私の発言がケンカの口火だ!
だって、気に入らないことが多いだもの
ケンカの後日談はいつも私が誤り 私が尻拭いをする。
黙っていけばいいこと いつも心より先に口が早く
なかなか治らない性格だ
自分がケンカした理由は
仕事で出来もしない事を簡単に押し付ける上司に対して
そして、出来もしないのに平気で「ハイ」と答える同僚に対して
決して、私がポジティブ思考ってことじゃない
出来る対策案を練ってから 返事したいのだ
出来もしない内容を どのようにしたら出来るようになるか
出来ない理由を羅列して、対策案を練って
出来るよう対抗策が出来上がってから答えたいのだ
他の人がしたケンカの理由については
ケンカの話をじっくり聞いて
両方が上手く行くような案を考えてあげる。
どちらとも ちょっと我慢するところを見つけてあげる。
どちらとも お互いをちょっと認めてあげるところを探す。
ノーマッキー
男性/67歳/東京都/年金生活者j
2016-12-20 14:13