社員掲示板

否定の仕方

ケンカまでは行きませんが、イヤ〜な空気になったことは何度かあります。
理由は、相手の断り方や否定の仕方ですかね。もしかしたら、これは性格の違いだけでなく、出身地の違いも影響しているのかもしれませんが、「違います」「できません」と二つ返事でキッパリ言われると角が立つしムッとします。対するワタシ「そうかもしれませんが」とか「もしかしたら」といった前置きをつけて柔らかく否定しているつもりですが、これも相手にとっては「ハッキリしない」とイライラさせる原因になっているのかもしれませんね(汗)。
ちなみに「考えとくわ」というのが遠回しな否定だと思っていたワタシ。これは地域特有???

フラジー

男性/50歳/東京都/会社員
2016-12-20 14:50

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。