社員掲示板

メリクリ

23〜26日は、住む人のいなくなった実家の片付けをします。ひとりで。

震災でヒビが入ったりしているので、おそらく取り壊して売却という流れになると思います。
26日には、業者を入れて、不用品一切を全て引き取ってもらいます。

年明けから、GW頃までは仕事が踏ん張りどころになるので、実家への行き来はできなくなります。ということで、年内に片付けます。

空っぽになった実家で、大の字になって、父にしてあげられなかった色々を詫びながらオイオイ泣こうと思っています。(*´ー`*)
まだ、ちゃんと泣けていないので。
ちゃんと泣いておきたい。


こちらへの帰途、奮発しておいしいケーキをドッカーンと買って帰り、遅いクリスマスをしましょうか♪

みなさま、どうぞ楽しいクリスマスを♪

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2016-12-22 11:49

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

くみさん
首にタオルを巻いて、流れる汗と涙と鼻水を吸い取ってもらいましょう。思う存分 泣いて下さい。そして、美味しいものを一杯食べてください。

食べきれなかったら、豆に連絡を。カートを持って伺います。

豆乃花

女性/56歳/東京都/自営・自由業
2016-12-22 12:03

明日からご実家なのですね。

区切りをつける、大事なことだと思います。諦めるとか妥協するとか、そういうことではなく。
ケリをつけることで、人は次に行けるのだろうと思います。
生きている者が、生きるために。

くみさん、道中お気をつけて。
そして、元気にご自分の生活に帰ってきてください。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2016-12-22 16:13

豆さん、やさしいお声かけていただいて、ありがとうございます!

なんだかスッキリしない気持ちを抱えたまま今に至ってしまっているので、片付けで、自分の気持ちも整理できると良いな…などと。(´ω`)

豆さんも年末忙しそうですね。
受験生をガッツリ合格させちゃってくださいね!
( ´ ▽ ` )ノ

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2016-12-22 17:36

親父さん、考えても、もうしようがないことなのですが、どうしてあげるのが「より良い方法」だったのかと振り返ってしまいますね。(*´ー`*)

親父さんは、また、叱られに帰ってあげてくださいね♪

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2016-12-22 17:41