Xと私と先生
最近、成人看護過程の課題に提出が間に合わず、再提出になりました。理由は、指定された項目がそろっていなかったから受理されず。当日、すみません、今日は自分の力不足で課題が間に合いませんでした。今日は、出せません。減点は、覚悟しています。と。案の定、教授はご立腹wとりあえず、出せ!提出期限が優先、明日出せばどんなに内容がよくても半分も点数は挙げられない。私→これで、看護過程の点数が0点だろうがなんだろうが、納得はします。(私が落ちこぼれようが痛くもかゆくもないだろ的なw←)幸い、この科目は、試験点数が7割、これで0点でも単位をとれる自信はあります。←生意気w 臨床ではこんな甘い考えは通じないとわかっています。でも、今は、学生で、授業で、この課題は自分のためにやっています。今、無理して出すより、最期までやるほうが今後のためだと思うので。と。結局は、教授と話をして、一応はその日に出して、また返されて年明け再提出。
友達には、よしあゆは、誰よりもこの課題頑張っていたのに勿体ないよ!もっと要領よくやりなよとか、ある教授には、言いたいことはわかるけど、そんなんじゃいつか潰れる、あなたは、センスはある、でも自己流じゃそれ以上伸びない、とか。
昔の自分は、もっと要領がよかったけど、それで得るものはたいしたものではなかった。が今の気持ち。最近統計をやっていて、その教授が、統計をできない人は、すべてを理解しようとするからできない。統計や数学ができる人は、わからないものは、わからないとXでおいて先に進めるだよね~と。たぶん、今の自分に足りないものは、Xだなと。でもXとA.の間が看護なんじゃないかな。
めんどくさい、自分w実力ないくせにw要領よくなんてわかってるんだよ!でもさww(←精神の教授に、よしあゆさんは、指導者と話す時、否定から入るわねwとか言われて、なんでだろ、否定ってさ、相手の話ちゃんと聞いてるからこそ、できるんだぜ!オウム返しなんてさ、学ぶ姿勢としてはどうなのさ、だから、精神は嫌いなんだよwwとか笑)
結局私は、自分を守ろうとしてるだけ?なんてぐるぐるw時々見失いそうになる自分のやりたかったこと、そしてやらなければ、応えなければいけないこと。
こんな時、先生が傍にいてくれたら。。逃避妄想中ww
よしあゆ
女性/29歳/東京都/看護師
2016-12-27 03:44