社員掲示板

重大ニュース

暮れに来てガソリンが高いです。
高速道路のサービスエリアで給油するのは覚悟が必要です。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2016-12-29 03:10

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ドライバー自身の燃料代を節約しましょう。
常に車が過積載走行のため、燃費効率が悪くなってますね。低カロリー走行を心掛けて、年末年始を乗りきりましょう。
( ・ε・)タベスギジャケンノ

四代目☆寒ブリ二郎

男性/58歳/千葉県/全力でパクって親離れ
2016-12-29 04:53

寒ブリさん、おはようございます。
ですのでハイブリッドを選びました。徳島までの750キロをスタッドレスで30リッターで走りました… (笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2016-12-29 05:57

おはようございます
m(__)m
無事の到着、なによりです(^-^)
ガソリンは、観光シーズンとか皆が車を使う次期に値上げしますよね…。

スタットレスで、リッター30ですか…?
サスガだなぁ…。
大飯食らいの私の車とは、雲泥の差(T_T)

横須賀の1520RSK

男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2016-12-29 06:44

横須賀さん、残念ながらリッター25でした。28を目指していたのですが、思ったほど伸びませんでした。

OPECの減産と円安で仕方がないとはいえ、やすみのまえはいつも高くなっているように思います。90日備蓄ルールからすれば、実際に高いガソリンを売り始めるのは年明け頃かそれ以上だと思うのですが…

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2016-12-29 07:06

30リッターで750㎞……リッター25㎞走ったとな。
燃費良いですね。
うちのセレナは普通のエンジンしか搭載していませんので、女房がどんなにダイエットに励んでもリッター10㎞がせいぜいです。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2016-12-29 07:27

鴻の親父さん、おはようございます。
慣らしと同じ2000回転縛りで走りました。慣らしの時にはリッター36キロまで伸びましたので、スタッドレスを考えて28キロ越えを期待しましたがダメでした。
ハイブリッドでないと高速主体の大人しい走りをしてもリッター12程度が限界でした。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2016-12-29 08:18

我が家の1520号は、5,5~6です。
奥さんが、運転すると7オーバー←?ナンダコノサハ…?
バックタービン音楽しんでるツケですね(^-^)
因みに仕事のトラックは3前後です…。

横須賀の1520RSK

男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2016-12-29 08:47

横須賀さん、踏み込み量の違いですね…(笑)
FRやAWDで峠を攻めたい火は燻っています。
FFハイブリッドに下りコーナーで詰められるハイパワー車のドライバーに「下手くそ!テク磨け!!」と罵声を浴びせたくなります。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2016-12-29 09:32