日々のどうでも良いこと
昨日の子供たち。
3人ともそこらで拾った角材持って走り回る。
長女「今からラピ◯タごっこするね!お母さんはオバさん(ドーラ)お父さんはムスカ様!私がシータで、長男君がパズー、次女ちゃんはロボットさん!」
長男「んー!やっるぞー!!」
次女「あいー!」
長女「あ、ねぇ、お母さん、飛行石どこ⁈」
…知らんがな。というか、次女は人の役ですらないのか。しかも園庭用ではなくロボット兵。角材持って戦う気満々。それでいいのか。
とりあえず、「船長といいな!」とだけ返事しておきました。
その後、子供たちはムスカお父さんから金づちを入手し、そこらの石を割って「光らないねー」と言ってました。残念、ここらの石には飛行石は含まれてません。
暇すぎて子供たちの頭がカオスなのかしら。早く保育所・学校始まらないかな…
ニャン太
女性/39歳/島根県/ペーター
2017-01-04 05:31