社員掲示板

日々のどうでも良いこと

長女が裂きイカを食べたがった。
ただ「これ美味しいよね」の一言から生まれる

「あれ、この人ひょっとして飲める人?」

という期待。


夫が飲めないので、私も飲むのは年に1〜2回。家族で呼ばれる会合などで夫の代わり飲むくらい。家では飲みません。

娘が大人になったとき一緒に飲めるのかな?コッソリ仕込んだ梅酒などの果実酒が堂々と食卓に並ぶ日がくるのかしら?

なーんて、将来を夢見た昨日でした。
長女7歳、まだまだ先のお話。

ニャン太

女性/40歳/島根県/ペーター
2017-01-06 06:42

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

わかるー(^ω^)
うちの三男(今日五歳)も、漬け物があればひたすら食べてるし、嫁さんが食べている辛い味付けも美味しく頂いていて、こいつは酒飲みになる…!とヽ(・∀・)ノワォ

ちなみに、私は飲めない(飲まない)、嫁さんも飲めない方、長男(中一)は飲まない宣言中。
ただし親類筋は大体飲める人ばかり。
そんな熊猫一家でした、まる。

黒白熊猫

男性/40歳/埼玉県/しろ
2017-01-06 06:56

ん〜、将来が楽しみですね。
待ち遠しいですね。
ふふふ。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2017-01-06 07:57

熊猫さん

漬物とかピリッとくるものとか食べてるの見ると“お酒飲めるのかな?”とか考えちゃいますよねー(*´꒳`*)

ニャン太

女性/40歳/島根県/ペーター
2017-01-06 12:08

鴻の親父さん

将来、楽しみです(*´꒳`*)
“お父さんはお酒飲まないのにお母さんはお酒飲むの、なんでー?私もお母さんになったらお酒飲むのー?”と純粋な目で聞かれたことがあります(*゚∀゚*)どうなんでしょうねー(*´꒳`*)

ニャン太

女性/40歳/島根県/ペーター
2017-01-06 12:30