おはようございます(^-^)
みなさん、おはようございます。
三連休明けの朝。
つい、布団からすぐには出られませんでした。
今日は『明太子の日』。
1949年、福岡の食品会社ふくやが、この日に販売を開始したことから、記念日としました。
名前の由来について、諸説ありありますが
明太子はすけとうだらの卵を塩と唐辛子に漬けこんだものですが、発祥とされる朝鮮半島の日本海側では、そのすけとうだらを「明太」と呼んでいたため、その卵から「明太子」と名前がついたそうです。
ご飯のおとも。
3杯はいけますね。(^-^ゞ
さぁ、今日も元気にいきましょう。
うら
男性/53歳/東京都/会社員
2017-01-10 07:00