体を温めよう運動(^_^)
交替で食事をするので、いつもこの時間帯がランチタイムです。
ストレスなどで体調不良の方も多く見受けられるようで、心配ですね。
健康法は、個人個人の体質にもよるので、私がいいと思っても、全ての方にいいとは思ってないのですが、つらつらと…。
不眠の改善に、「体を温めること」をおすすめします。
食事もなるべく温かいものを摂るようにされるといいと思います。特に、寒い季節の夕飯は、お鍋やスープをいろいろアレンジして、どうぞ温かいお食事を。
肩や目を温めるグッズ(レンジでチンするなど)がいろいろ出ているので、寝る前に体をポカポカに温めて、その後自然に体温が下がるように、睡眠に入りやすい手助けをしてあげたり。
玄米や雑穀米は健康に良さそうですが、「体を冷やす食べもの」らしいので、常食する場合は少し注意が要るかもしれません。
病気を治すには、その病気になるのにかかった時間と同じ時間が要ると聞きます。
病名がついてしまう前に「未病」の段階で体をサポートして差し上げるといいように思います。
どうぞ、みなさま、お身体をいたわって、楽しい1日を♪
くみ
女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2017-01-10 11:48