社員掲示板
レスを書き込む
この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。
豆乃花さん
めっちゃ分かりますー‼︎色々と溜めてる分、もう考えるのも嫌です…。いや、溜めてるのが悪いんですけど(^_^;)
ニャン太
女性/39歳/島根県/ペーター
2017-01-11 04:20
お疲れ様です。
サラリーマンの私も控除申告のために確定申告して来ました。天皇誕生日のお休みに領収書をまとめて、1月4日に国税局のサイトに申請用紙が上がるとすぐに記入作成して、5日の朝一番で提出して来ました。
返して貰う方は気楽で楽しい作業になっています…スミマセンm(_ _)m
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-01-11 08:04
豆姉さん!( ̄- ̄)ゞこんにちはー♪
日本のお役所は、申告制度好きですよね…‼
申告漏れすると、追徴はやたら早く通知くるのに、控除は知らん顔…
マイナンバーで、ある程度解ると、思うですが…。
自営業の方は、大変だとおもいますm(__)m
横須賀の1520RSK
男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2017-01-11 12:23
申告な悩みですなァ……。
うしッ!( ・ε・)
二郎の駄洒落、本日も税控除~‼(絶好調…)
四代目☆寒ブリ二郎
男性/58歳/千葉県/全力でパクって親離れ
2017-01-11 14:01
ニャン太さん おはようございます。
私も領収証を月別に分けただけで、未だ何~にもしていません。これから、休みの日は会計ソフトに打ちこむ作業に忙殺されることでしょう。
(≧∇≦)b
豆乃花
女性/55歳/東京都/自営・自由業
2017-01-12 02:29
FUJI さんへ
戻り金の為の作業は、さぞや楽しいことでしょう。身体の痛みも吹っ飛びますよね~。
(▼∀▼)
確定申告を始めて、かれこれ10年以上になります。流石に帳簿をつけていなくても ざっくり1年の収支がわかります。それを、数字にして改めて確認しなければならない。
疲労感… 半端ないです。
ヽ(;▽;)ノ
豆乃花
女性/55歳/東京都/自営・自由業
2017-01-12 02:36
鴻の親父さんへ お疲れさまです。
先ずは、償却資産の申告があります。毎年、毎年、毎年 同じことを書かされて 何の意味があるのでしょうか?
やっと正月料理を消化しました。でも、お餅がたんまり残っています。
(*´∀`*)ノ
豆乃花
女性/55歳/東京都/自営・自由業
2017-01-12 02:43
横須賀さんも今年は、医療費の還付金申告を忘れずに。会社の保険組合、個人で掛けている医療保険は勿論ですが意外なところから【お見舞い金】を請求できたりします。会社の事務方に相談すると良いですよ。
取れるところから、トコトン取りましょう!
(^o^)/~~~
豆乃花
女性/55歳/東京都/自営・自由業
2017-01-12 02:49
次郎さん
思い付くのに どれくらいの時間を要しましたか?
今晩は一段と冷え込みます。
暖かくして寝ます。(-.-)y-゜゜゜
豆乃花
女性/55歳/東京都/自営・自由業
2017-01-12 02:53
つよぽん さんへ
税理士さんに頼むほどの稼ぎは無いのよ~。
(*p´д`q)゜。
毎年、弥生会○を使って自力で制作しています。
(*^^)v
豆乃花
女性/55歳/東京都/自営・自由業
2017-01-12 02:57