社員掲示板

働き方(雇用形態が安定しない)と寝れないこと(現場が短期で変わる環境の変化)の身体の不調と今後について

本部長!浜崎秘書!そして、全国の社員のみなさん、おはようございます。こんな時間にすいません。眠れないので今、掲示板に書き込みます。私は、今、仕事をしています。その働き方?というか、雇用形態について思うことがあるので、今回は、書きます。今、働いている仕事が私の所属している本社に出勤するのではなく、現場に行って仕事をするスタイルの仕事です。所属している会社の営業が案件をもってきて、その案件のところに私が面談をして、現場が決まります。その現場も正直言って、期間が長くない現場ばかりです。長期で働く際の雇用形態は、「契約社員」としての扱いになるのですが、短期の場合、「アルバイト」としての形態になります。もちろん、その分、月給でもらえるときと時給計算の時があり、正直言って、収入が毎月安定していません。その結果、今住んでいる家賃が払えない状況下になる場合もあり、今月もピンチです。ここのところ、短期の現場が多く、1か月に1回のペースで現場が変わります。これって、派遣の働き方と変わりないと思うんです。私的には、きちんと「正社員」で、毎日同じ現場(本社)に通う働き方がベストで、そうじゃないと東京でやっていけません。現場がコロコロ変わるせいか、安定した職・環境(現場によって多少違った業務をやるので定まっていない、現場が変わると周りの環境自体も変わるので切り替えがつらい)がなく、体調不良が続いています。最近は、まったくと言っていいほど、寝れていません。というか、寝れません。働き方は人それぞれとは思いますが、今の会社の働く環境(雇用形態)では、ダメなような気がします。というか、先が見えません。(現場が変わると同じ業務をする訳ではないので)これは、しっかりとした「正社員・本社勤務」のような職に転職を考えるべきでしょうか?社員のみなさんの意見を聞かせてください。長文失礼しました。

ナンバサ

男性/34歳/東京都/会社員
2017-01-12 05:07

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ナンバサさん
おはようございます。
お辛い日々が続いてるんですね...。
私も自社の営業が持ってきた案件の現場で働く形で仕事をしています。私の場合はどの現場に行こうが「正社員」扱いになります。ただコロコロ現場が変わってしまうというのは人間関係も1から作らないといけないし、現場がよく変わるのも私にとってはストレスで転職を考えています。
ナンバサさんは収入が安定しないのと現場が変わる際の切り替えが辛いとの事でこういった働き方は適していないのかもしれません。
逆に1から人間関係作って環境も変わるのが楽しいという人もいるので人間っていろんな人がいますよね...(*´ω`*)
私の意見は以上です( ´-` ).。oO
てか現場によって雇用形態変わるって不安ですよね( ˃ ⌑ ˂ഃ )

あみなあた

男性/34歳/群馬県/会社員
2017-01-12 07:17

ナンバサさん、お疲れ様です。
毎回新しいこと、場所で働きたい、という方にはよい職場かもしれませんね。
ただ、拝見する限り、ナンバサさんにはあまり合ってはいないように感じます。

働くことにより、生活が成り立たない、健康を害してしまう、という場合、転職を考えるのは当然と思います。
まだ25歳とお若いのですから、チャレンジしてもいいとは思います。

今より悪くなる、収入のない期間の生活を、ある程度覚悟する必要はあると思いますが…

良い会社に出逢えることを願います。

黒白熊猫

男性/40歳/埼玉県/しろ
2017-01-12 07:19

ナンバサさん お疲れさまです

時間がある時に

【TOKYO はたらくネット】

【東京仕事センター】 (通称:ジョブカフェ)

のサイトをのぞいてみてください。

体調が気掛かりです。本当は、内科を受診して睡眠導入剤を処方してもらうと良いのですが 医者に掛ける金があるなら… という所だと思います。
(>_<)ゞ私も似たり寄ったりの状況なので。

牛乳が飲めるなら、就寝前にホットミルクを飲むと良いですよ。食事は出来るだけ温かい物をとってください。コンビニ弁当やお総菜ではなく、自炊して。具沢山のお味噌汁とご飯で十分です。見切り品を買ってきて、モヤシや豆腐を加えればOKです。

体の調子を整えないと、物事を更に悪く考えてしまったり、変なものに飛びついたりしてしまいます。苦しい状況が、しばらく続くと思いますが 動き出せば【光】が見えて、近づいて行けます。

ひとりで抱え込まず、どんどん他人や公的機関の手を借りましょう。

追伸:シャワーではなく お風呂に浸かってね

豆乃花

女性/56歳/東京都/自営・自由業
2017-01-12 13:19