本日の案件
冬なのにお米の調整をしています。本来なら11月中に終わる秋仕事です。
今年度もその時期に終わりました。が、今年度から取引を始めた業者さんからの指摘が多いこと多いこと。等級検査を受けて最上級の1等米の評価を受けているのですが、「1等米の許容範囲内だろうと少しでも変な米粒が入っていてはダメ。完璧な物しか受け取らない」と言われ、年明けから契約分の約20トンの米から変な米粒を取り除く調整をし直しています。ただ、どんなに調整しても完全には取り除けないのですが…。
作業小屋は冬対応していません。機械にお米を入れてからの待ち時間、すごく寒いです。だるまストーブを焚いて段ボールで壁を作って寒さ対策をしていますが、寒いです。これ冬場の作業じゃないよ( ;´Д`)
ユッケ
男性/37歳/石川県/兼業農家
2017-01-12 13:58