社員掲示板

本日の案件

案件からズレてしまうと思うんですが…
昨年のオフィス改装の続きで、今日は社員7名分の移動式の3段引き出しが届きました。

既に形は組み立て済の物だったので、あとは個々でキャスターと、引戸の取っ手をつけて貰えば良いかなぁ…と思ってました。

でも、営業さん達は他の仕事でバタバタしてたので『全員分やっちゃおう!』ドライバー片手に他の人のを組み立てる事にしました。

ただ…何もないんです。
見返りが欲しくてやってる訳ではないんだけど…一言…『ありがとう』とか、何だったら『おっ!サンキュー』とかでも良いんです。
その一言を貰えるだけで、『少しは役立てたかな?やって良かったな』と思えるんだけど…

こんな風に思っちゃうのって…駄目ですかね?

平日も二日酔い

女性/38歳/埼玉県/♡うかれぽんち♡
2017-01-12 18:32

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

『やっておきました!!』って報告がてらアピールしちゃいましょ~( ・∇・)

さかなさかな

女性/53歳/東京都/昼ごはん担当♪(^^)
2017-01-12 18:42

いや、思うよ。
二日酔いさん、お疲れ様(´;ω;`)

出戻りのあーかママ

女性/46歳/東京都/専業主婦
2017-01-12 18:53

駄目ではない、そう考えてしまうのが極めて正常だと思います。
例え「してもらって当然」ということをしてもらったとしても、感謝の気持ちを言葉で伝えることは社会では重要な行為です。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2017-01-12 19:11

さかなさかなさん、出戻りのあーかママさん、鴻の親父さん@レスありがとうございます!!!お礼が遅くなり申し訳ありませんです(´;ω;`)ウッ…
ちょっと自己嫌悪してたので、そういったご意見いただけて…気持ちが楽になりました。
ありがとうございます。

平日も二日酔い

女性/38歳/埼玉県/♡うかれぽんち♡
2017-01-31 17:26