社員掲示板

新年会…

私の職場では、本日(16日)に新年会を開く、そうで(!)。

…と言うのも、(おそらくは)社長が企画して、
昨年の12月頃から日時や予算、料理などを新店の
社員・バイト連中を巻き込んで順次決めていたらしい。

…ここまでは分かった。

だけど、これらの情報が私に初めて伝わったのが、
今月の14日というのは、一体全体、どうなんだろうか。

それまで新年会の“しの字”も聞いてなかったものだから、
16日(私の居る本店は月曜が定休日、つまりは私の休日)
の予定もあれば、面食らっちゃいますよ…。

週末の営業中、忙しい最中にポロリ、と、

社長)「…そう言えば、週明けに新年会やるの、知ってる…よな?」
つきのわ)「え!?(゜Д゜;)そんなの初耳なんですけど…。直前に言われても困りますよ!」

ここで、ホウレンソウの不備(ド忘れ?)の謝罪でもあるのかと思いきや、

「普段から新店の面子とコミュニケーションを取ってないからダメなんだッ」

と、逆に“聞いてない方が悪い”、“だからお前はダメなんだ”の口調で
まさかの苦言を呈される始末。

…いやいやいやいや。何よ、この理不尽の嵐。

新店の連中とも、勿論社長とも、毎日1~2回は直接会って話もしてますが?
ハブられてんのかな、俺。
それとも、余程の暇人に見えんのかな…f(‐。‐;)
下半期、新店はともかく、本店の成績は良好だったんだけどなー。

でも、まぁ飲み会と言っても、社長宅と自宅の方向が同じという事で、
アルコールもご法度なら酔っ払った社長以下、ほぼ全員を車で送迎
しなきゃならんので、今回は自分の予定変更してまで出席しませんけど。

…。
辞表、書こうかなw

つきのわ上等兵

男性/44歳/愛知県/会社員
2017-01-16 05:28

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ん?
新年会はスルーですか?

でもいますよね、何でも他人が悪いことにしたがる人って。
困りますよね。そういう人こそコミュニケーションが難しいのに。本人、気づけよ!ですね。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2017-01-16 10:22

鴻の親父さん、お疲れ様です。

…え?勿論、スルーしますよ?

今日はこれから都心に買い物に出る予定があるので、
時間に余裕があればお邪魔しますよ…(・ω・)

つきのわ上等兵

男性/44歳/愛知県/会社員
2017-01-16 15:06