やっぱり
「学童保育の待機児童、過去最多を更新」
というニュースがありました。
子どもが小学校に入学した後、放課後に保育してくれる施設のことです。
自分のところは運良く枠に入ることができました。が、保育園の同級生ですら入れる子、入れない子が居るという現実。しかも、やっぱり保育園に在籍していた子が優先になるらしく、何とか保育に入所出来ても、小学校の校区と全く違うところだったら、学童には入りにくいということになります。共働きが当たり前なご時世で、こんなんでどうやって少子化対策するのでしょう?
産んでも生活が成り立たないのでは、二の足を踏むのは致し方ないのではないのでしょうか。
おーがく
男性/45歳/石川県/配送員
2017-01-17 05:06