社員掲示板

あんけん

最初から完璧なひとなんていないので、教える側の私も試行錯誤しながら教えてました。
そりゃあ、シャンプーのやり方なんて店によって違うだろうよ!!
でもね、「前の店ではこう言われてたんですけど…」って毎回返されると、「だったら前の店で働けばいいじゃない!!」って思ってしまいますよ。
余談ですが、私がシャンプーを教えた後輩が、私の技術を取り入れつつも自分なりの技術もプラスしてまた新しいシャンプーのやり方を完成させた時は嬉しかったです。

うみ

女性/41歳/神奈川県/美容師
2017-01-18 13:12

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

やったね!(*´ω`*)

みっく。

男性/46歳/千葉県/アホだけど良いオトコをめざしちゃうハッピーなドライバー略してアホ
2017-01-18 13:30

わかるー!
ひとの考えを素直に聞けて、でも言われたことだけやるんじゃなくて自分でも考えを持ってる子が仕事できるようになってる気がする。
良い後輩だー。そしてたぶんうみさん教え上手。
こういうのって教えられることでもないし、本人がどこかで気がつかないといけない部分あると思うから難しい(´ι_` )


こうずかゆみこ

男性/41歳/神奈川県/飲食業
2017-01-18 13:39

みっくさん
(前の職場での話ですが)
やったよー。゚(゚´ω`゚)゚。
嬉しかったよー!!後輩が仕事をひとつずつできるようになっていくと、先輩とっても嬉しいです!!早く新人さん入らないかなー。

うみ

女性/41歳/神奈川県/美容師
2017-01-18 17:46

ゆみこちゃん
そうなんだよ!本当に良い後輩だったんだよ。
何かができるようになると私に手紙をくれたりして。「シャンプーの指名が先月より増えました!!やったー\(^o^)/」とかね。
手紙書くの好きだから、私も返事を書いたりして。
私の事も、本来なら○○さんって呼ぶところを○○(下の名前)先生!って呼んできたりして。

素直に聞ける子ってなかなかいないのよね。
教え上手かは分からないけど、後輩を褒め称えるのは上手いと思う( ^∀^)

ユーモアたっぷりの先輩を持つ、ゆみこさん(ユーモアたっぷりの先輩)の後輩たちも幸せだと思う。

うみ

女性/41歳/神奈川県/美容師
2017-01-18 17:58