社員掲示板

朝からちょっと憂鬱

子供の頃は、二十歳までには死んでると思ってた。
だからか、二十歳以降の人生を真面目に考えて無かった。
それは二十歳をすぎた今も同じで、とくに仕事とか、生活に関しては、どうでもいいと思うことさえある。
学歴ないですし仕事も社員になれない所ばかりだし、なんかもうめんどくさい。

そりゃあ、出来ることなら誰かと結婚したりして、子供産んだりとか、してみたい。
でも自分は親にきちんと育てて貰えなかった。愛が何なのか理解できないし、男も基本的には嫌いだ。

もし、自分が親になったら、自分がされたように子供を叩いたり、子供の高校の学費のために貯めていた貯金を全部崩して、パチンコに注ぎ込んだりするかもしれない。幸せにしてやれないと思う。

誰かと深く関わるのが怖いと思う。将来を考えなくてはならない状況が怖い。
一生一人ぼっちで居たほうが楽。

そう思うけど、自分の周りに居る人達がいい人ばっかりで、手放したくない。私みたいなひねくれた奴を、正直で本当は優しい子だって言ってくれる人も居て、素直に嬉しい。

自分みたいな嫌な奴がここに居ていいのだろうか。誰の役にも立てないし、本当は人と話したり目を合わせるのも怖くて仕方ない。こんな不適応者が居てもいいのだろうか。


まあでも、ここまで書いといてなんですけど、こんなこと深く考えても仕方ないことなんですけどね。答えなんて無いようなものですし。
長々と失礼しました。

僕は大丈夫です。とりあえず昨日の残りのカレー食ったら多分元気になりますので。ちょっくら食ってきます。

だいまじん いけだ

女性/33歳/神奈川県/サービス業
2017-01-19 06:32

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

だいまじん いけださん、おはようございます\(^o^)/

よくご自分のことをわかっていらしゃいますヨ♪
また、今将来についても不安はあるが等考えを巡らしている。
私も、この年齢になっても未だ人生についての不安は消えません。
気持ちの中にいつも置いてあるものがあります。
「ごく普通に、ゆっくり、のんびり行くこと。」
です。
まだまだ先は長いですが、焦らずいきましょう(⌒‐⌒)
人生は「なるように、なるさ!」です。

貴女の将来に幸多からんことを祈ります(*^o^)/\(^-^*)

谷やん

男性/71歳/千葉県/会社員
2017-01-19 07:21

おはようございます。
まさか三十路で子供四人もいたり、武術が習えて(?)たり、集めた蔵書を捨てざるをえないととは、夢にも思ってなかった熊猫推参ヽ( ̄▽ ̄)ノ

人生、毎日なんとかがんばれば、あとはなんくるないさ~ヽ(・∀・)ノ
出逢いですよ、本でも人でも自分でも。
嫁さんはおろか、息子に触られるのもたまに苦手な私が、なんとか父親のフリくらいは出来てる…といいなあ。・゜゜(ノД`)

そんなこんなで、重要なことは…
熟成カレー、私の分は?ヽ( ̄▽ ̄)ノ←しつこい

黒白熊猫

男性/40歳/埼玉県/しろ
2017-01-19 07:52

おはようございます。

今この瞬間の次がどうなるかはわからないと思っています。ですので、未だに生かされているのは神が何かをさせることが残っているからだと考えています。

寒いと服を着るように心を守るために色々なものをまとって行くと思います。嫌なこと、怖いことなどから守りたいと色々なものを身につけて自分を守ります。そして時にそんな自分を否定するような自分を創り出したりもするかもしれません。

でもお日様が旅人の服を脱がせるように暖かい陽射しを注いだように、だいまじんさんの良い資質を見つけてくれる人、それを伸ばそうとしてくれる人が居るはずです。

一朝一夕に信頼なんて構築できません。でもそう言う良いお節介な人達は居ると思います。特にここの壮年世代の皆様はお節介ですので、いっぱい利用されてはいかがでしょうか?(笑)

自分の立ち位置を確認する時、複数の人達の考えは役に立つと思いますよ。

FUJI2

男性/67歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-01-19 08:07

おはようございます。

長い時間をかけて固まった氷は、長い時間をかけてゆっくり溶かすのがいい。
私も8年間凍らせ続けた心を解放するのに8年かかりました。
大事なのは焦らないこと、そして自分を棄てないこと。

今でも後遺症みたいなものは有りますよ。対人関係には敏感すぎるほど敏感です。初対面の人と接することに怖さを感じることは無くなりました。しかし第一印象で他人を色分けする悪い癖がつきました。時として自分の世界を狭くしていると理解していますが、でもそうしないと自分を守れないと考えているのです。

完全無欠な人物などいません。誰もが何かの欠陥を抱えて生きています。自分の欠陥を認識することができている人の方がむしろ、自分の道を見つけやすいかも知れません。

だいまじんさんは、案外と出口に近いところまで来ているのではないかな。そう感じています。

何の役にも立たないことを書いたと思いますが、こんなお節介な奴もいるのです。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2017-01-19 09:27

おはようございます(^^)カレーは万能薬!ちょくら食べたら、気分転換に散歩でもして、空を眺めたら少しは気が晴れるかもですよ~(^o^)

madao

男性/55歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2017-01-19 09:57

おはようございます!私とよく似ている!と思い、思わず分かるボタンをポチしましたw

私はだいまじん いけださんの書き込みを見て、すごい!と思いました。
こんなに素直に自分の気持ち書いていて、親からきちんと育ててもらわず、男性にも嫌悪した状態で今まで生きてこられている。

何かを不安に思ったり、怖がったりするのはちゃんと自分で危機管理ができているってことです。逆にそれに気づかず、子供を産んで「私は愛情深い人だ」って思いこむ人より数十倍マシです!そんな人の元に産まれるより、数十倍子どもは幸せだと思います!

だいまじん いけださん、世の中にはだいまじん いけださんのような環境で生きていた人でも人を騙す人になったり、犯罪を起こしたり、自ら命を立つ人もいます。多分、だいまじん いけださんは今までそういうことしなかったと思います。その自分を誇ってもいいと思います!!

多分、だいまじん いけださんは感受性が豊かなんですね。いけださんの周りの方はいけださんの何気ない言葉や行動にその感受性から来る正直さや優しさを発見したんですね。私はいけださんより恵まれた環境で育ったと思いますが、いけださんほど素直で正直じゃありません。多分、いけださんぐらい素直な人って滅多にいないんじゃないかなと思いましたw

行動することは自分の問題を解決することです。なんとかなるって気持ちもとっても大切です。だけど、自分の問題を放置するのはその後の人生に問題を残しておくことだと思います。犯罪には時効はあるけれど、心に時効はないらしいです。

答えはありますよ!!私といけださんの答えは違うと思いますが、絶対ありますよ!!!

くろみ

女性/30歳/東京都/会社員
2017-01-19 10:37

>>谷やんさん

そうですね(`・ω・´)
焦らずのんびり頑張ります!

だいまじん いけだ

女性/33歳/神奈川県/サービス業
2017-01-19 19:15

>>黒白熊猫さん


武術……!?まさかあの伝説の……!?(笑)

子供四人とは、賑やかそうで羨ましいです。
カレーはもうありません( ・´ー・`)ドヤァ

だいまじん いけだ

女性/33歳/神奈川県/サービス業
2017-01-19 19:17

>>FUJI2さん

確かに、年上の方達はお節介(誉め言葉)で、存在がすごく有難いと思う事が多いです\(^o^)/
優しい大人の人に助けて貰ってばかりで、自分は相当幸せ者なのかもしれません

だいまじん いけだ

女性/33歳/神奈川県/サービス業
2017-01-19 19:20

>>鴻の親父さん

なんだろう、物や人を作るのには時間がかかるのに、壊すのは一瞬で出来ちゃうんですよねぇ。人生は塩辛いぜ……

確かにお節介かもしれないけど(失礼な物言いをお許し下さい)、でも、今の自分にはそのお節介がすごく有難いです。ありがとうございます。

だいまじん いけだ

女性/33歳/神奈川県/サービス業
2017-01-19 19:24

>>madaoさん

あんなに簡単に作れるのに、あんなに美味しいなんて世界で一番難しい謎ですよ( ゚д゚ )
朝の出勤中に、空を見上げながら歩いてました。電柱がぶつかってきました。

私がぶつかったんじゃなくて、電柱が、ぶつかってきました( ・´ー・`)ドヤァ

だいまじん いけだ

女性/33歳/神奈川県/サービス業
2017-01-19 19:26

>>くろみさん

感受性がどれくらいあるかは自分じゃ解らないけど、「となりのトトロ」で開始三分くらいで涙ぐむくらいには感受性あります(笑)

まぁね、なんというか……
本当は家族皆で幸せになりたかったんですよねぇ(´、丶)
どうしてこうなっちゃったかなーって、時々寂しくなっちゃうんです。

だいまじん いけだ

女性/33歳/神奈川県/サービス業
2017-01-19 19:31