社員掲示板

サッカー改革が始まるね。

日本テレビのスッキリ見てて、都並さんが日本サッカー協会全体で考えなきゃいけないし、我々解説者も反省してまた勉強しなくちゃいけないってコメントしてた。ヨーロッパサッカーと南米サッカーの良いところを取り入れないとW杯じゃ勝てない。俺はサッカー素人だから分からんけど大きな改革が始まりそうだね。この4年間ザッケローニ監督が作り上げてきたものに南米サッカーの良いところを入れていくようにぬるのかな? サッカーは難しくて分からんからなんとも言えないをだけど…… 今回のW杯で学んだことは『スポーツのチカラは素晴らしい』ってこと。ソチオリンピックから始まり、ブラジルW杯まで終わった。これからは高校野球だったり野球界が盛り上げる順番だよ。昨年の日本シリーズのような感動を今年も期待。ジャイアンツファンとしてでは無く、1人の野球人として。今年はスポーツイヤー。いまもう言っておく。全てのスポーツ界でプレーしている方々、感動をありがとう。負けたらいろんなことを言われるけど、それは期待の裏返し。何苦楚魂で頑張れ! 逆になにも言われなくなったらおしまいだよ。これはスポーツだけじゃないよね? 頑張れ。いや、頑張ろう。俺も変わる。

G党球児 22

男性/32歳/埼玉県/学生
2014-06-25 09:40

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。