社員掲示板

新婚さん以外で幸せそうな人に会ったことないもので

結婚したいには入れましたが「絶対に!したくない!!」とまでは思ってないので。
非モテなのでそもハードル高いですがそこは今回置いておきます。(笑)


年齢が年齢なので「婚活したら?!」とか「彼氏作らないの!?」とか聞かれますが、そういうのを聞いてくる既婚者さんの日常を聞いていても「素敵な人生を送ってるなあ」とは思えなくて。全く「結婚するための人生をやってみよう!」とはなりません。

仕事して結婚して……っていうのが大人としての成功とか常識なら、一生不完全でも非常識でもいいとも思いました……
周りの人を見る限り結婚のメリットが感じられないんです…

「子供がいなきゃとっくに離婚してるわよ」って思うような相手と一緒の空間にいるの苦痛すぎませんかね……私の周りそういう人ばっかなんですけど…

まっ

女性/37歳/千葉県/事務員兼新米ハンター
2017-01-24 01:30

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

結婚して幸せそうに見えない人は、その人か相手が未熟なのかなと思う。

うちのおじいちゃんの最後の写真は、おばあちゃんの頬にキスしてる写真で、おばあちゃんも幸せそうでした。天然ボケのおばあちゃんにいつもおじいちゃんがカンシャクをおこしておばあちゃんがムッとする繰り返しでしたが、最後の別れ際を見た時は、やっぱり愛しあってたんだなと思いました。
幸せな人生を歩めるかどうかは、結局自分次第なんだと思います。

みっく。

男性/46歳/千葉県/アホだけど良いオトコをめざしちゃうハッピーなドライバー略してアホ
2017-01-24 06:40

ネットのゲームにて、嫁さんと知り合った私です(* ̄ー ̄)←
まあ確かに、『子はカスガイ』ということわざもあるくらいで、結婚生活が束縛性があるのは否めませんよね。

スポーツにルールがあるように、社会にマナーがあるように、食事に作法があるように、全てに約束ごとはあると思います。
それは、互いの思いやりだったり、危険回避だったり、制約の先に楽しみがあるなど、背景は様々だと思いますが…
結婚には束縛が何もない、自由で幸せだけだというのは、幻想というか妄想も、もうそう言うな、って感じです┐('~`;)┌

話戻しますが、ネットの楽しさ、気楽さはとても居心地がいいものです(←効果は個人差があります(笑))
そして、リアルは息苦しさや不自由も多々あります。が、根底には人と人のコミュニケーションなので、要は出逢いなのかもしれません。
ちなみに、弟夫妻もネットゲームで知り合ったとか(゜д゜)

笑顔の花咲き、幸せの実がなる未来が、貴女の道行きにありますように(’-’*)♪

黒白熊猫

男性/40歳/埼玉県/しろ
2017-01-24 07:08

>>みっく。さん

おはようございます!

家庭の愚痴が多い人や幸せそうじゃない人は他者に「結婚しないの?」と聞くのやめてほしいです(笑)
結婚観って、周りを色々見比べて自分なりに構築するものだと思うので…

結婚は?とかは言われても、
結婚はいいぞ、とは誰も言わないんですよね。

みっく。さんのお祖父様とお祖母様のように、最後に笑い合える相手と連れ添えたら、幸せですね

まっ

女性/37歳/千葉県/事務員兼新米ハンター
2017-01-24 08:41

>>黒白熊猫さん

おはようございます!

周りに「子は鎹夫婦」の多いこと多いこと……(笑)
わたしもご縁の形やきっかけは色々なものがあると信じていますが、
奥さんが言いたいことを我慢して旦那さんが言いたいことしか叶わない家庭とか、その逆とか、
そういうのになって「なんで結婚したんだろ…」って思うのだけは悲しいからしたくないなあと結婚してもいないうちから考えてしまうんですよね……(笑)

もうほんと、結婚してて幸せな人しか「結婚しないの?」って聞いちゃいけない条例とか作ってほしいです。

どちらかが我慢して出来ている当たり前を、双方でつくった幸せだとか、自分が頑張ってつくった幸せだと思って暮らすことにだけはならないように。もし結婚する時が来たら、気をつけて生きたいです。

ネットの人間関係だけは、とても素敵な人達に恵まれて過ごせております(*´ω`*)

まっ

女性/37歳/千葉県/事務員兼新米ハンター
2017-01-24 09:26