社員掲示板

本日の案件。

みなさま、お疲れ様です。

20代は結婚せずに30歳まで遊びたいって思っていました。

自分にとって結婚はハードルが高い。異性と付き合うことに億劫だったんです。過去一度付き合った人がいますが、若かったせいかいい子でいなきゃなぁという精神が働いてしまい、結果ヘトヘトになってしまって別れた後は恋人を作らずにいました。

でも30になってなんとなくでもゆとりが生まれて自分のこともわかって、今では結婚してもいいかなぁと思っています。

つい最近、仲良い友達家族ぐるみでの新年会に行った時、結婚を考えていなかったけど授かり婚をした友人が「結婚はいいぞ。楽しい。それに子供には俺の半分が入っているから可愛いし、大切にしたいって思う。」結婚を考えていなかった人がここまでいうのだから、本当にいいものなのでしょう。

確かに旦那からも子供からも大きな学びを得られそうで、人としても成長できそう。これ考えただけでも得だと思うし、むしろ結婚に期待せず結婚した方がいいものが得られる?映画を期待せず見に行った時みたいに?そう思うと楽しそうだと思えてきました。

それに、孤独死に不安な人、大丈夫です。結婚しててもしてなくても孤独死になる確率はあります。子供は独立して、家に残ることはないかもしれません。それに女性は、伴侶がなくなってから10年は生きるらしいです。ファイナンシャルプランナーの友達から、「今から結婚するなら10歳年下!」ってオススメされましたw

介護の話も直結してくると思いますが、私の子供には幸せになってほしいので私の介護はして欲しくありません。だからお金も友達も大切にして老後を迎えたいと思います。多分、独身でも結婚してても言えることなんじゃないでしょうか。

なんか長くなっちゃったなぁ・・・。結婚については日々こんなこと思っていたので、一気に書かせていただきました。

うえあ

女性/42歳/東京都/会社員
2017-01-24 12:27

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。