社員掲示板

本日の案件

お疲れ様です。

大学院生の頃、某病院にて深夜帯の外来受付の
アルバイトを1年程しました。

真っ暗な病院の中、一人ポツンと受付に居残り、
外来があれば当直の医師に引継ぎしたり、合間に院内を巡回したり、
近所のコンビニ等に用事のある入院患者さんのために、自動ドアの
ロックを一時解除したりしていました。

何も異常の無い、平和な夜は単に夜食と仮眠をとるだけなんですが、
当直は基本1人なので、事故や急患の発生等、何かコトが起これば
緊張の連続でした…。

私の場合、幸か不幸か「修羅場」に出くわした事は無かったですが、
瀕死の重傷を負われた方を目の当たりにしたり、当直当日に亡くなった
方を霊安室に移動させたりしたのが元で、逃げる様に辞めてしまう人
も少なくなかったです。

また、私は決して直接「見える」体質ではないのですが、深夜の当直中に
ロック中の自動ドアが開いたのを1度、待合室のテレビの電源が勝手に
ついたのを1度、目撃してしまいました…

当時は生きた心地がしませんでしたが、度胸というか、人の死や苦しみ
に対して、いたずらに怯えなくなった気はします。

仕事上、というか、その後を生きる上で貴重な経験にはなりましたね。

…あれ?案件の趣旨が違いますね。ま、いっか。

つきのわ上等兵

男性/43歳/愛知県/会社員
2017-01-26 05:14

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

つきのわ上等兵さん、おはようございます。

昨日はややこしい問題の解決に向けて、店を臨時休業にして奔走しておりました。
残念ながら、昨晩21時30分のTFM、聴き逃しました……とほほ。
折角教えていただいたのに。

あ、タイムフリーとやらで聴けるのかな?

関係ないレスで失礼。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2017-01-26 08:32

親父さん、お疲れ様です。

一応、あの番組もRadikoで追っかけ聞けるみたいですよ。

私も営業の傍ら、こっそりICレコーダに録音しながら聞いてましたが、
私の通話のテンションにムラ?があるのは、かなりの「編集」がされているからですw

流石は日本赤十字社提供の番組なだけあって、そういうところは厳しいですね。

つきのわ上等兵

男性/43歳/愛知県/会社員
2017-01-27 03:58

書き込みありがとうございます。牡蠣美味しいですよね~!

晴れの国、岡山

男性/54歳/岡山県/会社員
2017-01-30 07:13