社員掲示板

感情

周りの人やテレビ、ラジオに出ている方がたまに泣いたり笑ったりしている様子を見ながら、羨ましいなぁと思ったりします。

怒り以外の感情を出したいなぁと。

新しい病院に行き始め、薬(精神安定剤)の処方が以前と比べて多くなり、多くなった分少し効いているのかな?とは思います。
寝るのが早くなったり、昼間は起きていられたり。
でも飲み始めてから笑ったり泣いたりが少なくなりました。毎日同じことを考えて、心配性が余計強くなって。外に出るのも人混みに行くのも怖くなってしまいました。
出したい泣く、笑う感情がどんどん消えてしまって、コントロールしたいイライラや怒り、焦りが減らずに残っています。

自分の要素が否定されてどんどん作り替えられている感覚がします。
薬が怖い。でも薬を飲まないともっと状況は悪くなる。




空っぽのオレンジ

男性/28歳/高知県/公務員
2017-01-26 12:04

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

オレンジさん こんにちは

掲示板に書いた事を、新しい主治医に伝えましたか?

まだなら、ぜひ伝えましょう。この書き込みを印刷して渡してもよいし、スマホのメモアプリに移して見せてもいいと思います。

私として、オススメは手書きです。塾で長年 10代の子ども達と丁々発止の日々を送っていますが、彼らの手書き文字が 今の状態 を把握するのに役立っています。文字の変化から成長の手応えを確認する事もあります。

今、レスを書き込んで思いついたのですが、日記をつけるのもいいかも。日記帳でもいいし、100均で売っている年間スケジュール帳に数行書いて、医師に見せたらどうだろうか? 自分でも どんなお天気の日に どんな出来事があった日に 心がひどく揺れるのか 後日の参考になるかもしれません。


今年に入ってからのオレンジさんの投稿は、去年と変わった気がします。文面に少しずつ明るい色がついている感じです。この書き込みも辛い心境が充分伝わってきますが、去年文面から受けたゴチャゴチャ感が少なくなって 冷静さ がちょこっとトッピングされているように感じました。

あくまで、私の印象です。


東京は指すような寒さですが、晴天続きです。空気がスッカリ乾燥し、静電気バリバリ&身体中がかゆくてたまりません。毎晩、一人用の鍋をつついて暖と水分をとっています。(笑)

豆乃花

女性/56歳/東京都/自営・自由業
2017-01-26 13:16

オレンジさん
こんにちは!
ご自身の今までの書き込み、マイページから読めますから、読み返してみるのも良いかもですね\(^o^)/
こんなときあったっけ!?と忘れてたこともあるかも。

あまり考え込まずに、本部長と秘書のスカロケで楽しみましょうー

おかやーん

女性/40歳/愛知県/会社員
2017-01-26 14:10

オレンジさん
こんにちは。

窓を開けて、外の空気を吸ってみたら
気分が少し軽くなるかもしれませんよ

あと、出したい気持ちを詩にしてみるのは
いかがでしょうか。

ミギナナメヒダリ

女性/33歳/東京都/会社員
2017-01-26 15:02