感情
周りの人やテレビ、ラジオに出ている方がたまに泣いたり笑ったりしている様子を見ながら、羨ましいなぁと思ったりします。
怒り以外の感情を出したいなぁと。
新しい病院に行き始め、薬(精神安定剤)の処方が以前と比べて多くなり、多くなった分少し効いているのかな?とは思います。
寝るのが早くなったり、昼間は起きていられたり。
でも飲み始めてから笑ったり泣いたりが少なくなりました。毎日同じことを考えて、心配性が余計強くなって。外に出るのも人混みに行くのも怖くなってしまいました。
出したい泣く、笑う感情がどんどん消えてしまって、コントロールしたいイライラや怒り、焦りが減らずに残っています。
自分の要素が否定されてどんどん作り替えられている感覚がします。
薬が怖い。でも薬を飲まないともっと状況は悪くなる。
空っぽのオレンジ
男性/28歳/高知県/公務員
2017-01-26 12:04