社員掲示板

案件

お疲れ様です。

必要な金は出してやるからバイトする時間があれば勉強しろという父親でした。
でも社会経験も必要ということで、高1の冬にお歳暮配達のバイトを行いました。
自転車にデパートのお届け物を20から30個積んで、エリアの最も遠いところで行き帰りに90分、デパートのお歳暮は重い物は味噌樽や酒瓶、運が良ければ軽いタオルや海苔ですが、お中元に比べてお歳暮は大きくて思いよと先輩社員さんが言っていました。汗だくになってお金を稼ぐ苦労、歳上のバイトや社員の先輩方、16歳の小僧としては家族や先生以外の初めての大人たちとの接点で新鮮な気持ちでした。

給料日に現金の入った封筒を手渡しで貰い、これも新鮮な喜びでした。

その日の帰り、同い年のバイトが給料袋を落としてしまい、半泣きで戻ってきました。帰る途中に給料袋ごと落としてしまい、気づいて探したところ、中身を抜かれた紙袋が落ちていたとのことでした。
配送所の責任者の方が、「わかった、なんとかするから明日も来いよ」と言って彼を返しました。
翌朝早く出勤して事務所に入ると、その責任者の方が運んだ荷物のリストの数字を書き換えて、彼の運んだ数を増やしていました。「本当はイケないんだけど、初めてのバイトで給料無くなるのはショックだろう、だからやってるんだけど、黙っといてな」と言いました。
見てはいけないものを見てしまったのと、大人っていい人なんだと思いました。

バイトはこの1回だけですが、自分にとっては良い経験をさせて貰えたと思っています。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-01-26 13:32

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。