社員掲示板

社会人の飲み会事情案件

皆様お疲れ様です!社会人になってからの飲み会。学生の頃とは中々違いますよね。
ただ私は今までの社会人飲み会で、幸いあまり失敗したことがありません。
優しい上司に恵まれたのかもしれませんが、

たまーに失敗している先輩を見つつ学んだことは、
とにかく笑顔!その場を楽しんでいる、ということをいつもより少し大袈裟にリアクションしています。

例えば連れて行ってもらったお店を褒める!料理を美味しいそ〜に食べる!上司の話には相槌を軽く入れながら聞き上手に徹する!

簡単なことではありますが、少し気を付けるだけで上司の機嫌がぐんぐん良くなるのが分かります(笑)
最後に大事なのが、ご馳走様でした、と翌日「昨日はありがとうございました、美味しかったですね♪」と一言。

これで自分も上司も楽しめる飲み会を過ごせています!

プロデュンヌ

女性/37歳/東京都/会社員
2014-06-26 09:21

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

昨日、初めて気づいたんですが先週プロデュンヌさんよりレスしてもらい、貴重なアドバイスをいただいたのに思いっきりスルーしてました。言い訳は多々あるんですが、大変失礼はことで本当に申し訳ありませんでした。
例の口臭の件ですが、自分にはハードル高いけどプロデュンヌさんの方法で勇気を持って遠回しにチャレンジしてみます。
それと今日の案件についてですが、お酒の席でも上司さんの気持ちを意識して行動できるって、スゴいと思います。
プロデュンヌさんと飲んでる上司さんのドヤ顔が想像できます。(^0^)
自分の場合、空気は読めますが上司の気分まで配慮して飲んだことはないかな?
今後、何かの参考にさせてもらいます。

また、今後ともよろしくお願いします。お仕事頑張ってください。ありがとうございました。

さえないオッサン

男性/50歳/愛媛県/会社員(○○設計)
2014-06-26 12:35

さえないおっさんさん>
わざわざこちらにありがとうございます!職場の口臭上司の悩み、無事に解決出来ることを祈っております( ’ヮ’人)
いえいえ、参考も何もありませんがー…でも上機嫌になって頂いた翌日からの仕事がやりやすくもなるのでオススメです♪

プロデュンヌ

女性/37歳/東京都/会社員
2014-06-26 16:43