飲み会案件2
皆様お疲れ様です。日本の会社の飲み会は会議の延長です。ある程度の本音で話をして、互いに都合が悪くなると酒の席だからと理由をつける。ひと段落すると自分を含めて誰かをいじって場を持たせる。この中で生まれるアイデアもありましたが、今の時代は如何なものでしょうか?海外企業もある意味同じです。相手の考え方を捉えるために枠を広げて話をする。時に失敗談が肴になりますが、最後は笑いで終わる。ただし誰かを不快にさせない気遣いはありますが、仕事のアイデアまで行き着くかは疑問です。その点は業務の意識は無いかもしれません。
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2014-06-26 11:28