社員掲示板

埼玉県の『ライトのスワローズ』さんからのレスのレスについて

レスに対してのレスができないので、この場を借りますが、『乗り換え』という言葉は『変わる』という意味で使いました。好きだった娘も今好きな子にも失礼ですが、それ以外の言葉が浮かばず、『乗り換え』という言葉を使いました。もっとふさわしい言葉がありましたら、レスをください。お願いします。昨夜投稿した文章とほぼ同じ時間帯に投稿しているので、見ていただけると嬉しいです。

北極星の味噌汁

男性/26歳/東京都/学生
2017-02-02 00:25

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

一言、単語で表さずに、文で話せばよいのでは?
自分の気持ちを、たくさんの言葉で表せるのは、役立つと思いますから、たくさん悩んで、向き合って、色々育んでいかれてください。

黒白熊猫

男性/40歳/埼玉県/しろ
2017-02-02 00:49

おはようございます(о´∀`о)

もしご自身が、「好きな人、君に変えた」と言われて、嬉しいですか?

「変えた」の言葉には、結局、前の人が関わっています。

AさんからBさんに変える

印象としては、AさんもBさんも、同じくらいの位置に感じます。

もっと言えば、Bさんはあんまり好きじゃないけれど、Aさんは脈がないから、仕方ないから、Bさんにする。

それくらいの、印象にもなります。

その気持ち、わらなくもないですけれど、Bさんが可哀想です。

あえて言うなら、「前はAさんが気になっていたけれど、もう諦めようと思います」と、書くくらいかしら?

AさんとBさんを並べたのが問題だと思いました(*^O^*)

私も、「しまった!」な発言は良くしてしまいますよっ。

にこooooo

女性/48歳/千葉県/アルバイト
2017-02-02 06:46

おはようございます。

自分も若い時に年長者に散々言われて来ました。同じ事をお勧めします。もっと沢山の本を読んで表現力を身に付けてはいかがでしょうか?

言葉は時間経過とともに変わることは否定しません。でも最近の若者言葉は不勉強による退化であり、磨き上げられた進化では無いと思います。

ご自身の心情が万人に正しく伝えられない、勘違いを招くという時点で国語としての言葉は間違っているという事になります。

でも間違えることは悪いことではありません。学ぶ機会であり、成長のきっかけであります。

日本語は難しいですが素晴らしい言葉です。英語なんかより遥かに高度な知識を要する言葉です。というと何処かの大統領に文句を言われるかもしれませんが…(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-02-02 08:08

 みなさんが書き込みしているので、私があえてお話する事は、御座いません。

ライトのスワローズ

男性/65歳/埼玉県/仕事をしない会社員
2017-02-02 19:11