社員掲示板

ぶり大根

綺麗な鰤の切り身でぶり大根を作ってみました。が……

やっぱり、ぶり大根は切り身よりもアラで作る方が数段美味しくなりますね。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2017-02-04 01:40

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

あら 持ってまーす!
(*^o^*)

休日に【ぶり大根】を作る予定です。

親父さんに教えて頂いた方法で、ようやく箸がスッと入る大根の煮物を作れるようになりました。
(*´ω`pq゛

豆乃花

女性/56歳/東京都/自営・自由業
2017-02-04 02:03

へっへっへ…、


ど~も(* ̄∇ ̄)ノ

四代目☆寒ブリ二郎

男性/58歳/千葉県/全力でパクって親離れ
2017-02-04 02:05

ぶり大根!!!たべたーーーい!!!

よしあゆ

女性/29歳/東京都/看護師
2017-02-04 02:10

ぶり大根〜\(о´∀`о)/
酒によし…飯によし…(*´꒳`*)グゥ〜♬

貞っ子

男性/60歳/東京都/会社員
2017-02-04 02:33

お疲れ様です。

ブリ大根や汁物にはやっぱり、アラですねー。

切り身だと、刺身以外なら無難に照焼でしょうか…何だか腹へってきました。

つきのわ上等兵

男性/43歳/愛知県/会社員
2017-02-04 03:00

……いつか絶対店行きますのでそれまでぶり大根作り続けて下さい(無茶ぶり)

だいまじん いけだ

女性/33歳/神奈川県/サービス業
2017-02-04 03:53

先週日曜日の男子ご飯でも、ぶり大根
やってました。
いままで、照り焼きしか作っていません
でしたが、明日作ってトーライしてみます。

IKEIKE

男性/56歳/東京都/黄色くみ 健康推進部
2017-02-04 06:20

「鴻」さんに、御聞き致します(>_<)私達は、まだ「鴻」出禁になっていないでしょうかm(__)m

ライトのスワローズ

男性/65歳/埼玉県/仕事をしない会社員
2017-02-04 06:48

おはようございます。
生魚の出汁は頭や骨の方がしっかりと出るみたいですね。私はお子ちゃまなので、ぶり大根は大根のみをいただきます…(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-02-04 07:25

豆乃花さん

今度は私がお鍋持って行きます‼︎

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2017-02-04 10:27

寒ブリさん

いやいや〜〜

悪気は無いのよ……

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2017-02-04 10:29

よしあゆさん

まだあります!
売れ残りですが……

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2017-02-04 10:29

貞っ子さん

今夜もまだ残っていたら……私の賄いになります。えへへ。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2017-02-04 10:34

つきのわ上等兵さん

やはり、あの魚の骨から出る旨味は侮れませんね。良い勉強になりました。

あ、良い知らせ、待ってますよ〜

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2017-02-04 10:37

だいまじん いけださん

何処かの老舗の秘伝のタレみたいに、継ぎ足し継ぎ足しで作り続けられたら……

まぁ、あまり期待しないことです。
あっはっは

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2017-02-04 10:41

IKEIKEさん

是非是非、トライしてください。そんなに難しくないです。
味を決める時だけ、慎重に。
生姜は絶対に忘れたらいけません!

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2017-02-04 10:46

ライトのスワローズさん

出禁……はて?
何か有りましたか?
ただ愉快な晩だったとしか記憶にありませんが……。
ふふふ。

心配ご無用!です

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2017-02-04 10:50

FUJI2さん

仰る通りです‼︎
魚の骨、バカにできませんね。
日本の食の知恵は素晴らしいです。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2017-02-04 10:53