社員掲示板

就活

只今自動車関係の仕事を探して就活中です。
だいたい候補は絞れたのですが二社で迷っています。
休みは多いけど通勤に時間がかかり転勤もあるところ
もう一社は、職場は近いが休みがもう一社に比べ少ないところ

皆さんは職場を選ぶ際何を重視して選びましたか?
社会人経験は無く悩んでいます。

何かポイントなどあったら教えてください!

イーサンボンド

男性/27歳/神奈川県/会社員
2017-02-05 18:39

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

「好きで好きで、やりたくてやりたくて、しょうがない仕事」か、どうか。

それ以外はどうでもいい。

後でなんとでもなることばかり。

それなしで職場を『条件』で選んでも、どうせ無い物ねだりで悩んだあげく、自分ひとり不幸ならまだいいが、回りにまで迷惑をかけることになります。

通勤時間とか、出勤日数とか、不幸な出会いの臭いがプンプンしますね。

経験もない人を、大した根拠もなく、ただの見込みで金払うんです。「大好きです!ヤル気だけは誰にも負けません」程度のメンタルぐらい自前で用意されてはいかがですか?

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2017-02-05 19:07

もう内定は貰いましたか?

私なら、受かった方に行きます。
あと、どんな会社か。

楽ばかり、と言うことはないし、努力は必要だけれど、職場との相性は大切だと思います。

転勤なら、どんな場所になるのか。

もっと会社の事を調べてみても良いと思いました。

結局は、入ってからの努力次第で、色々変わるとも思います。

にこooooo

女性/47歳/千葉県/アルバイト
2017-02-05 19:21

あとは自分の感じだけど思いますけどね。面接したときの感じ、社内と雰囲気だけだと思います。
どっちどっちですよ。

アイオロス

男性/43歳/東京都/会社員
2017-02-05 19:24

検査技師は免許持っていれば内容はどこもさほど変わらないので、3病院からこの病院を選んだ理由はこれ!
初任給❗

E4系 MAX やまびこ

男性/53歳/栃木県/臨床検査技師
2017-02-05 19:30

失礼覚悟で言わせて頂きます。
自動車関係、整備士
世に言う4Kを地で行く、職業です。
私もそうでしたし、そんな後輩もいっぱいいます。
好きでその仕事につきたいなら、選択の余地は無いと、思います。

条件が云々…100年早い!!
そもそも『候補』って…
やりたいやつは、いっぱいいるんだよ‼

自分が、会社で何ができるか。
相手先が何を求めて、いるか?

決まりでしょ…?

横須賀の1520RSK

男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2017-02-05 20:42

得意なことと、好きなことを考えて、その二つを両立できるものを探しました。

自分の場合は、絵を描くのと文房具が好きで、接客業が得意なので、それを考慮して今の画材屋さんで働くことにしました。

だいまじん いけだ

女性/33歳/神奈川県/サービス業
2017-02-05 20:53

初めての就職ではオイルショックの真っ最中で何処も採用を控えていました。
何をやりたいかではなく、採用してくれるところに入るしかありませんでした。

ですので、転職の時にはやりたい仕事がそこにあるかどうかで決めました。
休みが無い、転勤がある、なんていうのは選択基準にはまったく入れていません。

やりたい仕事ができるとは限りません。でもやりたい仕事があれば、入って実力を認めさせてポジションを掴めば良いのです。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-02-05 21:10

こんにちは!
会社から信用してもらって仕事バリバリするには、毎日休まずに遅刻せずに出勤することです。
いくら仕事ができる優秀な人でも休みがちなら、良い仕事はまわってきません。
毎日元気に健康で、無遅刻無欠勤の覚悟をもてる会社に就職するといいと思いますよ(^-^)/

おかやーん

女性/40歳/愛知県/会社員
2017-02-06 05:27

沢山のレスありがとうございます。

皆さんの意見を取り入れながら検討したいと思います。

イーサンボンド

男性/27歳/神奈川県/会社員
2017-02-06 23:04