社員掲示板

異論もあろうかと思いますが…。

今さらと言われる方もあろうかと思いますが。
2/3に娘が買って来た恵方巻…。
サラダ巻って何だよ(*´Д`*)
レタス&カニカマ&きゅうり&アボカドにマヨネーズの巻寿司って何だよ(*´Д`*)
太巻寿司は
卵焼き&かんぴょう&きゅうり&高野豆腐&田麩&穴子じゃないのか?(*´Д`*)

貞っ子

男性/59歳/東京都/会社員
2017-02-05 20:32

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

どっちみち、めんどくさいですね。

正直、貞っ子家には関わりたくないですね。

さすが非正規スカロケ社員さんですネ\(^o^)



四代目☆寒ブリ二郎

男性/58歳/千葉県/全力でパクって親離れ
2017-02-05 21:01

お気持ち、たいへんよくわかります。

しかし、サラダ巻き、意外と好きだったり(笑)
ツナマヨとか (*´∀`)

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2017-02-05 21:16

恵方巻きって、切ってはいけない、まるかぶりがルールでしたので、あまり太くては食べ始めから食べ終わりまで口に付けたままでいることができません。お店で売っている時点で両端を切りそろえていることもご利益があるのかどうか…

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-02-05 21:21

あらまあ…
寒ブリ家程ではございませんわ(#^.^#)

同じ非正規スカロケ社員の寒ブリさん(^.^)ノ

貞っ子

男性/59歳/東京都/会社員
2017-02-05 21:51

コーギモモさん。
まあツナマヨくらいなら、おむすびもありますから私もキライではありませんが。
レタスとアボカドって…(*´Д`*)

貞っ子

男性/59歳/東京都/会社員
2017-02-05 21:53

FUJI2さん。
私はすでに御利益の無い食べ方をしてしまいました。方角も適当で食べ難いので2つに切ってしまいました。駄目ですね(*´Д`*)〜☁︎

貞っ子

男性/59歳/東京都/会社員
2017-02-05 21:55

貞っ子さん、こんばんは\(^o^)/

言わば、キリスト教の伝来みたいなものです。

許してやってくださいm(__)m

因みに恵方巻、豆も食べていませんので、ひょっとしたらご利益素通りかも!?

谷やん

男性/71歳/千葉県/会社員
2017-02-05 22:55

できる限りコスト抑えて、それでいてたくさん巻いてますよ、みたいな印象を与えようとするとそんな太巻になるのでしょうね。レタス、カニカマ、胡瓜、アボカド、マヨネーズ……全部素材そのまま巻くだけですね。
卵焼き、干瓢、高野豆腐に穴子は加熱や味付けの手間がかかります。調理工程が多いからコスト因子がたくさんあります。

いやいや日本人、商魂逞しいというか、ここまでいくと小賢しいとも言えそうです。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2017-02-05 23:13

谷やんさん。
なるほど。そうですね(*´꒳`*)
そういえば、私は豆まきもしていませんでした。

貞っ子

男性/59歳/東京都/会社員
2017-02-06 09:52

鴻の親父さん。
確かに。素材のままで女子に気に入られそうなネーミングですね。
コストも安いし…。
でも私はだまされませんよ。
あれは太巻きなんかじゃない(*´Д`*)

貞っ子

男性/59歳/東京都/会社員
2017-02-06 09:54