社員掲示板

会議案件

いま「ポケモンGO」などで話題の【AR技術】のアプリをわが社でもつくろう!ということになり、会議を重ねる日々が続いたことがあります。

まずそもそもARを使う目的がないまま、AR専門の業者に作成・管理などほぼ全てを依頼。月額で業者にウン万円を払って管理を維持しながら、「どうしたらARで儲けることができるか」の会議が毎日のように開かれてました。
結局どうしても儲ける道が見えず、だけど「せっかくお金を払って維持してるんだから何かしよう!」と、社員の名刺にアプリをかざすと、会社の紹介が出てくるARを作成…したものの!スマホの機種によってはアプリが作動しないなどのトラブルが大発生。

結局アプリは廃止。AR作成を依頼した業者とも仲が悪くなり、一年ほど支払い続けた月額の維持費も、毎日の会議の時間も本当に無駄でした。

ARじゃなくてもその時間と予算でいくらでも儲けられただろうに~!!

ハナトー

男性/37歳/東京都/会社員
2017-02-06 12:38

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。