本日の案件
皆様お疲れ様です。
最近の店での会議の事。
伝達事項を話し終えた店長がいきなり
「ちょっと私の話をしますね。」と切り出す。
ここ最近不機嫌続きでとてもじゃないけど
話しかけられない雰囲気だった店長は
色々と悩んでいて店の空気を悪くしたとの事。
が、内容は店への不満爆発。
最近会社全体で人が続々と辞めているのに
2月いっぱいで辞める私への不満。
やりたくない事は手抜きする後輩達への不満。
結局、私は店を良くしようと
頑張ってるのに誰も協力してくれない
と、言いたげな内容で皆ドン引き。
その後「皆は店の現状をどう思っているのか
聞きたいと思って」と言い放ち黙り込む店長。
凍りつく後輩達。
何か言わないと終わらないと思い、私が
「確かに色々後輩達に任せすぎてたかも
しれませんし、良くないとは思います。
でももう辞めるからどうでもいい
と思っての行動ではありません。」と言い、
後輩達も1人1人自分の反省点を発表し、
いつも気に入らないことがあると
何も言わず1人でプンプンしている店長が
「思っている事は言ってほしいです。」と。
思っている事って何だと思い
「思っている事って具体的に何ですか?
何を言ってほしいんですか?」と言うと
「なんて言ったらいいか分かんないけど
とりあえずもっと店を良くしたいので
よろしくお願いします。なんかすみません。」
で、お開きになりました。
具体的な改善策も考えずこんな話し合いで
店が良くなる訳無いだろ!!
店長はおそらく改善策を考える話し合いを
したつもりみたいですが、
あんなひどい話し合いは初めてでした。
本当に地獄の様な時間でしたね。
月夜の黒兎
女性/32歳/埼玉県/迷子の理美容師
2017-02-06 14:40