フィンたん
昨日の休み。
横須賀の1520RSKさんや、よしあゆさんと掲示板のやり取りをしていて、ふと【フィンランド】について調べていたら、ウチの常連さんの写真がヒットして。
フィンランドの偉い役職の方でした( ・∇・)
「へー!フィンランド人だったのか! バタネンとかライコネンとかカックネンとか『~ネン』じゃないからわからなかったな…」とか思ってたら。
今日、その人が来ましたwww
「僕の友人がmarimekko展に行って、色が鮮やかで良かった、と言ってましたよ」と伝えると、とても喜んでいました。。。
前にも掲示板に書いたことがありますが。
前の日に同僚と噂をしていたり、名称ファイルや顧客データを整理しながら、ふと、あるお客様のことを思い出すと、直後にその方から予約の電話を受けたり、翌日、ご来店されたりといったことが、たびたびあります。
「だったら、いつも名刺ファイル見ててよ!」と、みんなには言われますが、邪心が入ると効果なしww
あくまで「ふと、思う」ことが大切。
本部長や秘書のご来店にも期待していて、実際、近しい人がお越しになったりもしてますが、お二人については、たぶん僕が邪心だらけなのでしょうwww
ちなみに、フィンランド。
大使館の公式Twitterアカウントは通称『フィンたん』と呼ばれ、親しみやすいキャラで人気があるとか。
アニメの聖地巡礼でフィンランドを訪れる日本人が増えて、そのお礼に聖地をガイドしたり、日本人には面白く聞こえるフィンランド語の単語を紹介する『フィンたんの単』コーナーとか、前 大統領が近藤春菜に似ている疑惑を公式に認めちゃったり、大使館にあるまじきスタイルが、かなり楽しいみたいです( ・∇・)
コーギモモ
男性/58歳/神奈川県/飲食業
2017-02-07 01:14