社員掲示板

さーてと

夕方の現場仕事の待機時間を利用して来週の出張用のTシャツとパンツ、靴下を買ってきました。今履いている暖パンジーンズを洗濯すれば、バババッと長袖シャツ、柿の種と煎餅を詰めれば荷物の出来上がり…これにて完了のはずなのですが…

本社から情報を貰って明日までに作成しなくてはならない書類が1つ、その書類を明後日に現場に提出しなくてはならないので出張が1つ、明後日に本社に送らなければならない資料作成が1つ、明後日に人と会う約束が1つ、ひょっとして現場仕事が明日の夜に1つ… 全部を終えて土曜日の朝8時までに羽田空港に着けるかどうか、そして空港ターミナルに駐車スペースがあるかどうか(既に予約エリアは満車)…

毎度のことですが、仕事を終えて深夜自宅に戻り、荷造りして、風呂に入って一睡もせずに空港へ、機内で爆睡が海外出張のパターンなのですが、今回は出張先から空港へ行く可能性も出てきました。まっ、こんなもんです…(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-02-08 14:26

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様です。
すっごいですね……バリバリ働いてかっこええ……私には真似できません。

柿の種っておいしいですよね。食べ過ぎたら奥歯に詰まるけど(笑)

だいまじん いけだ

女性/33歳/神奈川県/サービス業
2017-02-08 14:33

あの6袋入りの柿の種、ちょうど一袋がおにぎり1個分のカロリーなので非常食として持参しています。

日本の食品は海外では食べなくても大丈夫と自負していたのですが、20年くらい前にフランスに行った時にのり弁を食べる夢を見ました。温かいのり弁のご飯を箸で口に運んで、鰹節と海苔と醤油の香り、口の中に広がるご飯の食感、飲み込む時の喉越し… 二口目を食べようとした時に目が覚めました。この時、涙が出ていることに驚きました。

それから煎餅や柿の種を短期でも海外出張では持参するようになりました(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-02-08 14:47

なるほど!非常食になるのか!
今度から旅行には柿の種持ってくことにしよう……

フランス……!!!?
なんだろう、FUJI2さんのお仕事ってかなりワールドワイドなんですね…!

だいまじん いけだ

女性/33歳/神奈川県/サービス業
2017-02-08 15:09

だいまじんさん、柿の種は最高の非常食です。辛みのある醤油味、ピーナッツ、別々に食べても美味しいです。そして軽くて荷物の間に入れることができます。そして落としてもそんなに壊れません。小袋1つで小腹が満たされ、2、3袋で1食分を賄えます。(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-02-08 15:37

うぅ……FUJI2さんのレス読んでたら無性に柿の種食べたくなった!
柿の種のAmazonレビューとかにそのレスの文章が書いてあったら、絶対「役に立った」ボタン連打しますよ私は!(笑)

だいまじん いけだ

女性/33歳/神奈川県/サービス業
2017-02-08 16:19

やっぱりかっこいいなぁ…。
FUJI2さん♪

エイト←だったかな?
って、パーキングが道路の反対側に有りますよ。勿論送迎付きです。

横須賀の1520RSK

男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2017-02-08 18:06

だいまじんさん、私の日本人上司は昔、帰りの機内で醤油煎餅の袋を開けて、醤油の香りを振りまくことに幸せを感じていました。醤油の香りは日本人にとって、特別です。(笑)

横須賀さん、ありがとうございます。
羽田空港は民間駐車場を含めて値段が高いのと、311の時に仙台空港でその時勤めていた会社の同僚たちの社用車が津波で流されたので、パーキングビルの上層階を狙っています。昔は成田も羽田も長期は民間駐車場を使っていたのですが、羽田はパーキングビルを利用しています。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-02-08 20:35