本日の案件
自分の職場でのコミュニケーション術は、とにかく頼ることです。
年上の方にはとにかく頼るようにしてます。
実は既に解ってることでも、知らない振りをして聞いたり、教えて貰ったら必ず「ありがとうございます」を忘れず言う。
あと、「すいません」という言葉を使いがちな所は、「ありがとうございます」に変えること。
さすがに、ミスをした時はきちんと「ごめんなさい」「申し訳ありません」と謝りますけど('A`)
これは個人的な見解ですが、「すみません」は謝罪の言葉としては一番軽いものだと思うし、謝らなくてもいい場面で「すみません」と言ってると、何だか自分がどんどん卑屈になってくようで気が重くなるので、なるべく使わないようにしてます。
とにかく、わざわざ注意をしてくれて「ありがとう」、教えてくれて「ありがとう」と、とにかく感謝の言葉をたくさん使うようにしてます。
言ってるこっちもなんか気分良くなるし!(笑)
だいまじん いけだ
女性/33歳/神奈川県/サービス業
2017-02-09 00:55