社員掲示板

自分のことなのに

仕事辞めようって考えて
その先なにしようって考えた時に自分が何したいのかとか全くわからなくて
友達にも何かやりたいこととか見つかるまで今の場所にいる方がお金とかにも困らないって言われて
でも正直 今すぐにでも辞めたい
先のことを考えると不安で辞めるって選択肢が正しいのかわからなくなってくる
働きながら転職先とか決めようって思ってたけど
仕事を続けながらだと今がいっぱいいっぱいで転職先なんて考えてる余裕がない。
いつもこんな書き込みでごめんなさい。
毎日怖くて不安で決めるのは自分なのに自信がなくて
もう自分でも正直わかりません どうしたらいいのか
自分のことなのに

コーティング祭

男性/28歳/千葉県/只今 転職活動中...
2017-02-11 10:18

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

仕事がいっぱいいっぱいで次の事を考えられない気持ちはよーくわかります…
今のモチベなら仕事辞めた方がいいと思いますが、生活云々もあるのですぐにはオススメしません。
次の「仕事」を探そうとするから、働きながらの就活もはかどらないのかと思うので「自分の趣味・今まで学んで来た事」を活かせる仕事探し、自由になるための前向きな就活に臨んで欲しいと思います…
今まで経験したことでなくても今の仕事でいくら貯めて、専門学校に行くだとか予備校に通って資格取得だとか、そういうの考えるのって楽しくないですか…
では失礼しやした…

休日の風邪っぴき

男性/34歳/東京都/建築設計
2017-02-11 10:58

そりゃあ働きながら探せるならそれに越したことはないさ。

でも無理ならやめちゃった方がいいよ。

失業保険もらいながら探したらいいじゃない。

ウジウジしてないでスパッと辞めちゃいな!

川越エース

男性/42歳/埼玉県/機能訓練指導員
2017-02-11 11:11

まだ20歳なので、どうにでもなります。

仕事を辞めてゆっくり次の事を考えても良いと思います。

私なんて、昨年の夏に正社員の事務職を辞めて看護専門学校の受験に専念しました。

はっきり言って賭けに近かったです。
30過ぎてから田舎で正社員に戻れる可能性はほとんどありません。

結果は、合格したので良かったですが
専門学校を卒業する際の就活が心配です。
年齢は、若いほうが希望の仕事に就くチャンスがたくさんあります。

少しでも前向きな気持ちになれればいいのですが...

がきんちょ

女性/39歳/群馬県/看護師
2017-02-11 14:37

私は、コーティング祭さんの中に、辞めたい気持ちと、辞めたくない気持ち、両方あるような気がします。

MAX落ち込んで、辞めたくなって、ここに書き込んで、そうすると、少なくともあと1日働く気力はうまれるのでは?

そんな気持ちで1日1日を歩んで、その内腕があがって、自信がついて来た頃、職場にも居場所が出来る。

そう言う技術職の方、多いと思います。
技術職と言っても、職種によっても様々で、同種の方から「俺も昔はそうだった。でも今も、続けている」そう言う書き込みが多かったと思います。

悩むのは、悩むだけの理由があると思います。

腕に自信がついた頃、アッサリ他の職場に行く気もします。

私の言葉は、あくまで、ひとつの意見です。

職場に出て、真面目に働いているなら、
心を病んでいないなら、

辞めるのも続けるのも自由だと思います。

二十歳なら、悩んでも良いと思います。


でも、知らない間に心を病んでいるなら、真面目に働けないなら、辞めた方が良いかも。

コーティング祭さんがここに愚痴を書くときは、MAX落ち込んだ時で、気持ちの全てではない気がします。

あくまで、私の勝手な意見です。

にこooooo

女性/47歳/千葉県/アルバイト
2017-02-11 17:35