道中1
お疲れ様です。
ミネアポリス臨時支局前に機内風景をお伝えしようと思ったのですが、ネットが繋がらないというトラブル見舞われております。ですのでこれは寄港地からの発信です。前回設定したアカウントのパスワードを忘れてしまい、不出来なシステムは同じパスワードでの更新登録ができず、パスワードの更新登録入るとメールアドレスに送られてくるようなのですが、そこは制限がかかって開けない、そしてタイムアウト…もう降参です。4ドルくらい身銭切って書き込むとつもりでしたが残念です。
今回驚きです。エコノミーでも食事がファミレス並みに良くできていました。しっかりと肉汁を閉じ込めたハンバーグに黄身が半熟の目玉焼き、グリーンサラダ、ポテトサラダ、細麺でコシのあるうどん、どれも美味しかったです。
そして待望のビジネスクラスのデザート… なんとハーゲンダッツのバニラ…えっ⁉️300円しないの?でしたが、これも周囲が溶けるのを待って美味しくいただきました。
現在6時間半飛べました。あと4時間ちょいでシカゴ着です。
この20年くらいは離陸2時間後と着陸2時間前にご飯が提供されます。10時間超えるようだと途中でリンゴやバナナ、サンドイッチやパンを出してくれることもありましたが、基本はギャレーにいらっしゃい!で自分で取りに行くことが多いです。利益の出ないエコノミー空気の代わりに乗せてもらっている立場ですので、文句は言えません(笑)でも昔に比べて、飲み物だけはふんだんにサービスしてくれます。まさにエコノミー症候群防止のために鳥籠の住人には水を飲ませるということです。昔は水を買って持ち込むか、ラウンジを使える者がラウンジからボトルで失敬していました。(笑)
大嫌いな荷物の預け替えして、大嫌いなターミナル間の移動を行いミネアポリスに向かいます。
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-02-11 23:07