社員掲示板

(-.-)y-., o O

…どうしても考えてしまう。考えるなという方が無理だし、年に一度はゆっくり心を寄せたい。
バレンタインデーは前妻の命日。29歳。乳ガンと診断されて半年…あっという間だった。あれからもう8年経った。

数年前までは命日が近づくと精神的に不安定になったり、息を引き取った時の夢を見たり…。
僕に大きな闇を落としたのは前妻の最期の言葉。

「ありがとう。本当にごめんなさい」

今まで「人の為」を最優先に全ての行動の舵を取って来た。接客業だったので「お客様の為」「従業員の為」プライベートでも「あいつの為」…間違いなんて思った事もなかった。自分なんてどうでも良かった。仕事もその気持ちがあったからこそ、猛烈な勢いで昇進したという自信があった。

前妻の為にも全力だった。寝る間も惜しんで仕事して入院費や高い抗ガン剤を投与出来る様に稼いだ。仕事の合間に必ず見舞いにも行った。

「危篤です」と連絡を受けて病院に向かう最中は、気持ちを落ち着かせる為に「やれるだけやった。あいつだって頑張った…」と何度も言い聞かせた。きっと優しい奴だから「ありがとう」と言ってくるだろう。そう思っていた。でも違った。

彼女は謝りながら逝った…。そうさせてしまった…。それがあの日から何年も頭の中にこびりついて離れなかった。うなされて、辛くて、後を追って…なんて事も考えた。笑顔を作る事すら吐き気がした。…もう罪悪感しかなかった。

幸い仲間のお陰で救われた。あいつらは僕と同じ様にモヤモヤを抱えていたけど「自分の気持ちに決着をつける」為に、あの日から前妻の思いを胸に行動を起こしていた。
彼らを見て「自分の気持ちを大切にする」事が最優先なんだと思った。僕は軽々しく「人の為」と言わなくなった。それならよっぽど「自分の為」にやってる奴の方がカッコイイ。自分を大切にできない奴が、人を大切に出来るはずがない。

前妻から見て、あの時の僕は「カッコイイ」から程遠い「可哀想な奴」に見えたのだろう。好きだった女にカッコ悪い姿を見せていたんだと。

日曜日に墓参りに行って来た。自分に自信を持って、もっと強くなって、人の為に身体を張ってやる!って誓って来た。あの日から今日までブレなかった愛情を見せよう。もう一度惚れ直してもらう為に。

よし、ここからだ。

貴久&ガッパーナ

男性/47歳/千葉県/蕎麦屋専門のコンサルタント (社長さん)
2017-02-14 01:12

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

あかん、泣いてまう…

でも自分の使える時間枠のことは常に考えておいてください。

社長のような方の下で学べることは本当に幸せです。

きっと、感謝のチョコレートが沢山来るのでしょうね。奥様方がやきもちを焼かれるくらい。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-02-14 01:37

無理に忘れる必要はないと思います。Mr.ChildrenのTomorrow never knowsの歌詞の中に「癒えることない痛みならいっそひきつれて」という歌詞がありますが、自分自身も過去に起こったつらいことがふと頭をよぎる時はこの歌詞を思い出して、一緒にひきつれていっていいんだって思って乗り越えてきました。簡単ではないと思いますが少しでもお役に立てれば幸いです。

マックマックン

男性/44歳/栃木県/会社員
2017-02-14 02:21

でも、ここに書き込めるほどにご自身の中で理解されて来たのですね。社長さんに敬服いたします。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-02-14 02:52

こんな夜中に思わずボロボロ泣きました…
奥様のごめんなさいは、色々な意味があったと思います。
もしかしたら本当に「そんな(カッコ悪い)姿にさせてしまってごめんなさい」という意味もあったのかもしれないですが、私個人的には「こんなに私の為に尽くしてくれたのに助からなくてごめんなさい」という奥様の最期の愛情表現だったのだと思いますよ、ありがとうという言葉だけでは足りないほどの。
とても優しい奥様で、とてもあたたかい旦那様で、なんて素敵な夫婦なのだろうと思いました。
奥様と共に過ごした日々を胸に、どうぞ素敵な人生を歩んでください。

食べる前に飲む

女性/42歳/東京都/自営・自由業
2017-02-14 03:41

私は、今の奥様もとても素晴らしいと思いました。

だから、この書き込みが存在するのだと思います。
暗に、今の奥様の素晴らしさも表す書き込みと感じました。

お互いにとても信頼しあってらっしゃるのですね。

たくさんの方に幸せを配るのは、たくさんエネルギーを使う事と思います。

酷い事が出来る人は世の中にたくさんいます。

幸せを配れる人は、少数精鋭、一騎当千かも。

でも、やっぱり、「少しの優しさ」でも沢山広まって欲しいですね。

前の奥様の素晴らしさも、貴久&ガッパーナさんと今の奥様の優しさも、たくさんの人達の優しさを引き出していくのだろうと思いました。

にこooooo

女性/48歳/千葉県/アルバイト
2017-02-14 04:44

前の奥さまのご冥福をお祈りさせていただきます。
そして社長さんと奥さまの、お幸せがいつまでも続きますように。

さかなさかな

女性/54歳/東京都/昼ごはん担当♪(^^)
2017-02-14 07:20

皆さんありがとうございます。
なんかスッキリしました。٩(^‿^)۶

貴久&ガッパーナ

男性/47歳/千葉県/蕎麦屋専門のコンサルタント (社長さん)
2017-02-14 09:11