社員掲示板

こんばんは

日本から電話の可能性があるので、同僚達との食事を断って宿に戻りました。宿の隣のスーパーで晩御飯を仕入れて、晩御飯をいただいております。

隣のスーパーは非常に気に入っています。従業員のみんなが非常に親切です。

以前、夜中に買い物をしてセルフレジで会計して外に出ると、でかい黒人のおっさんに呼び止められて25セントを取り忘れてるよと外まで追いかけて来てくれました。
昨日もレジの若いお兄さんが20ドルを、今日は黒人のおばさんが1ドルを余計に貰っていると返してくれました。ドル札の新札はグチャグチャに丸めてから伸ばして1枚づつ重ねないと張り付いてしまい余計に支払うことがあります。以前の出張で持っていた旧札だからと羽田で両替したぶんとこっちの空港ATMでキャッシングしたぶんをそのまま持っていたために二枚渡しをしてしまいました。
誤魔化さずに返してくれる親切な人達がいる24時間営業のスーパーが隣にあるので助かっています。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-02-16 09:59

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

新札はくっつきやすいから要注意ですよね。特に米ドル!
紙質悪いし……ははは。

正直な店員さん達で良かったですね。ブロンクスやハーレムのコンビニだったら戻ってこないかも……
あ、これは暴言、失礼しました。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2017-02-16 12:05

何でドル紙幣ってあんなにベタベタしているのでしょうか?紙質も悪く、例えるならば昔の落とし紙がドル札で今のトイレットペーパーが日本銀行券のように思います。

下町のみならず、空港の売店ファストフードでも返って来ないですね。レジの人がチップ貰ったといえばパクれますので…(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-02-16 13:04