社員掲示板

難しいですね

仕事へのモチベーションが自分のためばかりになった場合にはやめるべきだと思います。仕事は誰かのために行うものだと思うからです。
たとえば、チームの業績をあげたい!家族を養いたい!誰かを幸せにしたい!というモチベーションが原動力であれば、きつい仕事でもまるでトンネルを掘りすすめるドリルのようにバリバリとこなせると思います。
しかし、上司に怒られたくない、個人的な業績を悪化させたくないといった個人的な利益が目的になってくると、なんのために仕事をしているのか分からなくなって、かえって精神的にきついような気がします。

偉そうなこと言いましたが、僕はまだ学生でバイトしかしたことがないので、頭の中がお花畑なだけという疑いが強いです笑。

おかぴのすけ

男性/30歳/東京都/学生
2017-02-20 17:01

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。