本日の案件【辞める理由より、目的を持て】
皆様お疲れ様です。
僕の考えとしましては、
「辞めると決めたら、まわりに迷惑をかけないよう最低限配慮して、最速で辞める」です。
…それはそうとして!
「仕事を辞めたい」と思った時に、
その「理由」「いいわけ」ばかり探す人が多いと思います。
どんな仕事でも、メリットがあればデメリットもあります。
その「いいわけ体質」を変えない限り、次の職場でも、また辞めたくなると思います。
「何のために辞めるのか?」「何のために働くのか?」
もっと言えば、「何のために生きていくのか?」という
「目的」を描き、意識することだと思います。
自分が描いた目的の達成の為に、
今の仕事を辞める必要が、あるのか無いのか。
新しい仕事に就く必要が、あるのか無いのか。
…こういう観点で、目的から逆算し「仕事を辞めるかどうするか」考えてみたら良いと思います!
…とはいえ、心に悪いほどのブラック企業ならば、頑張らずに最速で辞めるべきです。
夜のファイナルファンタジー
男性/34歳/東京都/自営・自由業
2017-02-20 17:42