社員掲示板

やめたいときは

みなさんお疲れ様です!

本日の案件ですが
辞めたいと思ったら辞めるべきだと思います。
が、サッサと、じゃなくてやっぱりちゃんと説明してから、ですかね。
さらっとやめられる仕事もなかなかないですが、
自分の中にちゃんとした意思があればきっと理解してもらえると思います。

ただ、ブラック企業などで身体や心が追い詰められてボロボロなら、さっさと逃げてもいいです。
自分をボロボロにした仕事に義理をたてる必要はないと思うからです。

先ほど、どなたかのメッセージで「やめたい、やめたいと聞かされるのは迷惑」というのがありましたが、やめたいやめたい、という人は、辞めたいけど、すぐにやめると会社に迷惑が~生活が~転職活動するひまもないし~と、色々考える余裕があるんだと思います。
本当に切羽詰っている時は、人に「やめたい」と愚痴る暇なんかなく、辞めると思います。

私は過去に一度だけ、仕事の途中で逃げるようにしてやめた事があります。
その時は本当に切羽詰まって、悪い事しか考えられなくなって、トイレで泣きまくって、
むりだー!となってしまい、やめたいなんて周りに愚痴る余裕もなく、
「すみません!やめます!」と宣言してやめました。
幸い、その後も同じ業界にいて、当時迷惑をかけた人と再度仕事をする事もありました。
ただ、それ以来、もう二度と途中でやめる事はしない!と心に誓いました。
辞めた事も、成長にはつながるものですね。

hanon

女性/41歳/東京都/映像スタッフ
2017-02-20 17:43

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。