おはようございます(^-^)
みなさん、おはようございます。
昨日は、WBC侍ジャパンも出陣式を終え、これから本格始動。
今夜は試合もあるようなので
観たいーーー。f(^_^;)
今日は『ビスケットの日』。
1855年、パンの製法を学ぶ為に長崎に留学していた水戸藩の柴田方庵が、同藩の萩信之助に、パン・ビスケットの製法を書いた「パン・ビスコイト製法書」を送ったことから。
これが、ビスケットの製法を記した日本初の文書とされています。
また、ビスケットの語原がラテン語で「二度焼かれた物」という意味と「に(2)どや(8)く」の語呂合せから。
柴田方庵はもともとは医師で、兵糧になる西洋の保存食として製造法を学んでいました。
さぁ、今日も元気にいきましょう。
うら
男性/53歳/東京都/会社員
2017-02-28 07:00