社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。
昨日は、WBC侍ジャパンも出陣式を終え、これから本格始動。
今夜は試合もあるようなので
観たいーーー。f(^_^;)
今日は『ビスケットの日』。
1855年、パンの製法を学ぶ為に長崎に留学していた水戸藩の柴田方庵が、同藩の萩信之助に、パン・ビスケットの製法を書いた「パン・ビスコイト製法書」を送ったことから。
これが、ビスケットの製法を記した日本初の文書とされています。
また、ビスケットの語原がラテン語で「二度焼かれた物」という意味と「に(2)どや(8)く」の語呂合せから。
柴田方庵はもともとは医師で、兵糧になる西洋の保存食として製造法を学んでいました。
さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2017-02-28 07:00

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うらさん、おはようございます

ビスケット
ビスコは時々食べてます
保存食としても優秀ですね
震災以降、出掛けるときは
小さな飴やビスコを持ち歩くこともあります

野球も楽しみです

今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2017-02-28 07:14

うらさん、おはようございます(^^)

madao

男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2017-02-28 07:29

ポーメリさん、こんにちは。
ビスケット。
チョコがのっていると、つい買ってしまいます。
お菓子も昔ながらの知恵や文化が、詰まっているんですね。
野球。
チケットを購入したのですが
更に出張の話が・・・
これも縁ですね。(;^_^A

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2017-02-28 12:31

madaoさん、こんにちは。
天気が良いので外に出掛けたくなります。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2017-02-28 12:32