昔の夢を見た
面白い夢ではなかったです。
お母さんに初めて殴られたのが三歳の頃だったんだけど、その時のことを夢に見ました。
あれの何日か後に、四歳の誕生日があったから多分三歳で合っとる。
夕食は何か聞いたらいきなり怒鳴られて殴られて、っていうまぁ、話しても面白くない内容だから端折ります。
私が成長するにつれて殴るのはなくなったし、お互い大人になってからはあまり酷いことも言われなくなったけど、未だに自分がここに居ても良いのかが解らない。
母さんには申し訳ないけど、自分の母親に対して「誰だこの人は」って思ったり「逃げなきゃ!」って感じてしまう。
どうしたら普通の母娘になれるのか、と思案したらだいたいまず浮かぶのが、父親が居なければ良かったということで。
でもそれってつまり、私が生まれないほうがいいってことなわけで。
私より辛い思いをしてる人は沢山いるし、こんなことで弱音吐くなんてみっともないので、頑張らなきゃとは思うんですけど。
どうして普通の生き方できないんだろう。なんで生まれたんだろう。
親が選べればいいのにって言ったら、母さんは絶対泣くだろうけど、でも本当にそう思ってしまう自分が恥ずかしくてたまらない。
だいまじん いけだ
女性/33歳/神奈川県/サービス業
2017-03-01 10:13